10秒目をつむったら…

初めて投稿させて頂きます。
現在飼っている猫について
私自身ノイローゼになりそうです。
何が正しいのか間違ってるのかさえ
もう分からなくなっています。
長くなるかと思いますが
お知恵を貸して頂きたく思います。

現在保護猫4匹 犬1匹と暮しています。
家に来た順番としては
犬→猫→猫→猫→猫です。

最初は猫はあまり得意ではなく
というか身近にもいなく関わったこともなく
昔幼少期実家の近所の猫を触ろうとしたら
思いっきり引っ掻かれ流血騒ぎになった記憶くらいしかなく(今思えば私が悪いのでその時の猫さんごめんなさいという気持ちでいっぱいですが…笑)
猫の魅力を全く知りませんでした。
ですが、真冬の夜に犬の散歩中
たった1人縮こまり震えてる子猫を保護しました。
とりあえずこのままじゃ死んでしまうと思い
家に連れて帰りましたが
その時は猫の知識はほとんどなく
里親を見つける等もってのほか
どうしようと戸惑いましたが
犬を親猫だと思ったのかゴロゴロと甘え
私の心配をよそにあっという間に
仲良くなってしまった2人を見て
よし、私が飼い主になろう!と決心し、
そこからネットや本で猫について調べに調べつくし
獣医さんのアドバイスなども頂き
生活は問題なく進み
やっと猫の魅力を知ることができました。
暮し始め、色々調べた結果、多頭飼いの方が
猫にとって相性さえ合えば良い事の方が多いと判断し
経済的にも時間的にも無理はないので
もう1人猫を迎え入れようと決めたのです。

前置きが長くなりましたが
今回の問題はこの2匹目の猫についてになります。
以降くろと呼ばせていただきます。
里親サイトにその子はいました。
譲渡当時10ヶ月のオス猫で未去勢完全室内飼い
子供のアレルギーが発覚し飼えなくなったので
里親を募集しますとの記載でした。
そして話が進み譲渡となりました。
我が家に迎え入れた日
もちろんいきなり知らない場所へ連れてこられ
ストレスも当然ありますし、
犬を見るのは初めてとのことだったので
犬に対してとても怖がり威嚇しまくりでしたが
隔離して、匂い交換など経て
1ヶ月もしないうちに慣れてくれました。
私に対しては初日からゴロゴロ喉鳴らしてくれ
スリスリと甘えてくれて少し驚いたこと今でも鮮明に覚えています。
ただ、ひとつ気になったのは
くろの匂いがすごく臭かったのです。
先住の子は保護して暮し始めてから
完全室内飼いですので匂い問題などは
もちろん全くありませんでしたので
猫からこんな異臭がするのか…??と
かなり疑問に思いました。
我が家での暮らしにはすぐに慣れてくれ
先住犬、先住猫とも問題なく
日に日に私にもべったりになり
本当にいい子が家族になってくれて
心から嬉しいと思っていました。
しかし、1週間くらい経った頃から
ニャオーーンニャオーーンと低い声で鳴くことが増え何だろうなあと思い始め、それは特に窓の外を見て鳴いてることが多いことに気づきました。
さすがに元の家が恋しいのかな?
未去勢なのでそういう関係で鳴いてるのかな?
など色々な想像をしていましたが
日に日にそれはどんどん酷くなって行きました。
去勢は勿論するつもりでしたが
くろのストレスや負担も考慮して
まずは私の家に慣れてもらってからにしようと考えていました。
そして2週間ほどして病院に連れて行きました。
すると、検便にてお腹に寄生虫がいることが
発覚しました。
カエルやヘビなどを食べると
寄生してしまう可能性のある虫です。
私は訳がわからずすぐに元の飼い主さんへ
連絡をし確認をしました。
すると、1度だけ外に逃げてしまったことはあるので
もしかしたらその際カエルなど食べてしまった可能性があるかもしれないとの返答でした。
そのあたりから私は元飼い主への不審な気持ちが
芽生え始めました。
ですが、もう飼い主は私なのだから
あれこれ考えても仕方ないと思い
すぐに虫下しの治療をし去勢手術も行いました。
私にどんどん懐いて甘えてくれ
先住猫、犬ともに仲良くなっていく反面
外を見ながら大声(オオオーーンなどおっかない聞いた事もない低い声)で鳴いたりする事も増えて行きました。
数ヶ月した頃たまたまベランダの窓の鍵を閉め忘れてしまいそのまま外出し帰宅した時に
窓が開いておりくろと先住猫がいませんでした。
おそらく自分で重い窓をこじ開け脱走したのだと思います。
私はパニックになり警察やら保健所やら
あらゆる機関に連絡を入れ
一晩中探し続けました。
先住猫はすぐに見つかり捕まえ家に戻ってきましたが
くろがどこにもおらず私は心配で心配で
半泣き半狂乱で夜も眠れず探し続けました。
すると2、3日経った時自らベランダに
あっけなく帰ってきたのです。
窓の鍵を閉め忘れた私の責任なのは重々承知でしたし、完全室内飼いだった猫が脱走する可能性もあることを学び
その後もう2度とこんなことがないようすぐに
脱走防止に色々な手を尽くしました。
ですが、くろはかなり頭が良い猫だったようで
対策の網をあの手この手で潜り抜け
その後も最初の脱走から
1年半の間に5.6回脱走されてしまいました。
でも、何回脱走しようとも
必ず自ら帰ってくるので我が家での生活に不満があるわけではないことは確信しました。
去勢も済んでいるのに何故そこまで外に出たがるのか
再び元の飼い主へ連絡をし問い詰めました。
すると実際は完全室内飼いは真っ赤な嘘で
ほとんど外猫半野良状態で生活してたらしい
事実が発覚しました。
一度も病院に連れて行った事もなく
ご飯だけをあげる無責任な飼い方で
去勢も避妊もせずどんどん増えていく猫に
嫌気がさし里親に出したのだと。
そこで私は今までの不信な点が
全て繋がったと思い
本気で頭にきてボロクソに抗議しました。
自分がその頃にはくろのことで
頭を抱え精神的にもかなりきていたのもありますが
1番はくろ本人がかわいそうでかわいそうで
外を知り自由に生きてきた猫を
言い方は悪いですが急に家に閉じ込めてなんて
猫にとってはどんなに地獄かと。
分かっていれば引き取ることはしなかったかもしれない、いやでもこんなに愛おしい子と出会うことはできなかった、いやいやでもくろがかわいそうでこれからどうやって暮していけばいいのか、等
いろんな感情がぐるぐるとのし掛かりました。

かと言って私は外に猫を出すのは
病気や事故どんな危険があるか分からないので
断固反対な考えですし
出たい時に外に出してあげる生活を送らせることは
させてあげられません。
どんなに元の飼い主が最低だと怒りをぶつけても
今の飼い主は私な以上責任持って今後を考えなければいけないし、
何より私には相当懐いていて溺愛状態でしたので
この子を手放すなんて考えられませんでした。

そして考えついた結果
引越しをすることにしました。
今の家は外に出てしまった以上
外もテリトリーになっているので
出たがる訳ですし
引越して今後絶対外に出なければ
時間はかかるかもしれないけど
きっとうまくいくと思い引越しを決意しました。
9割がたくろのための引越しでした。

しかし、引越しをしても
結論から言うとくろは脱走をしてしまいました。
バリケードを潜り抜け自分でドアをあけて
出てしまいました。
引越しをして丁度今月で1年経ちますが
その間3回脱走をされました。
完全に私の心も折れてしまっています。
先日は3個もロックをつけている網戸を
どうやったのか網戸が外れ外側に落ちていました。
何故猫がロックされた網戸を外せるんでしょうか。
そこまでして外に出たいんでしょうか。
もう知らない!!!これ以上対策の施しようがない!!!どうにもできない!!!一生外で暮らせばいいじゃん!!とその場の感情に任せ最低なことを思ってしまいました。
それでも必ず帰ってくるのです。
ニャーニャーとすり寄って中に入れてと鳴かれると
どんだけ心を鬼にしても無視できません。
私は泣きながら毎回お風呂に入れ
病院に連れて行き検査をしてもらいます。
(万が一を考え他の猫もいますので)
自分で帰ってきたのにまた外に出たいと
寝てる時以外にゃおーんニャオーーン
アオオオオオーーーーンオオオーーーンと
四六時中鳴いています。
うるさい!!!!!と怒ってしまいますし
我慢して我慢して耐えても爆発してしまい
さっきは首根っこを掴み
もういい加減にして!!!!私にどうしろっていうのもうこれ以上できないよなにも!!!
もうやめてくれ!!!!わかんないよ!!!と
泣きながら怒鳴ってしまいました。
猫にとってなんの意味もない行動なのはわかっています。
ただ怯えさせるだけの無意味な行動です。
分かっています。
でももうどうすればいいかわかりません。
怒鳴って叫んでしまうたんびに
ごめんねごめんね可愛いよ大好きだよと
優しく撫でますが涙が止まりません。
今はもう窓という窓ガムテープべたべたぐるぐるに貼りまくりっています。
その上で柵を建て出られないようにしています。
わたしにくろを飼う資格ないのでしょうか。
この先どうやっていけばいいのでしょうか。

支離滅裂文章もめちゃくちゃなこと分かってます。
とても長くなってしまいましたが
お知恵を貸して頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします致します。

A 回答 (6件)

ずーこさん…頑張ってますね。

クロちゃんの為に。
私は小さな頃から実家で犬猫と一緒でしたが、結婚してからは犬、犬、猫、猫、猫……と増えて行きました(笑)だから、イメージはわかります。

あなたの状況はだいたい分かりました。
前の最低な飼い主の話はとりあえず置いときましょう。もう論外ですから。
まず落ち着いて。深呼吸を。

ずーこさんは都会ですか田舎暮らしですか。田舎では放し飼いも普通みたいですが、都会では車も多いし危険ですね。

田舎で車通りも少なく、全犬猫の感染症対策や予防もバッチリ。他の子達が脱走しないように、クロちゃんだけ、出入り出来る部屋を準備するとかして、一匹だけ放し飼いにすると割り切る。これが出来たら解決はするでしょうが、ずーこさんにはここを割り切ることは無理でしょう。
私も無理ですし、放し飼いはしない方がいいと思う。

今いっぱいいっぱいだと思うので、改めて書きますが、脱走しても帰って来る。これは当たり前ではないですよ。今までがたまたまラッキーだったと思った方が良い。
帰って来ない、帰って来れない場合もあります。今まではちゃんと帰ってきてたのに…って。
事故にあったり、野良に追われたり…

仮に田舎暮らしでも、よっぽど山の中の一軒家じゃない限り車は危ないです。引っ越ししたことで環境も変わり、意外な危険箇所をクロちゃんが把握出来てない場合も。

結論から…
脱走防止対策を徹底する!
単純な話ですが。

酷ですが、脱走慣れした猫に対して脱走防止対策の甘さがあります。
これ以上対策出来ない…まだまだ出来ることはあります。
脱走対策、これを万全にするしかないです

猫は関節の可動域が広く、ものすごく器用な為、えっ!?こんな所から脱走なんてこと普通にあります。鍵を開ける子も居ます。(二重鍵では無理でしょうが)

以前がどんな状況であれ、出さないと決めたら徹底してやるしかない。次は帰って来れないかも知れないんだから。

引っ越しを選択するほど覚悟があるので、あなたなら出来ますよ。

①玄関には、靴を脱いで上がる部分に天井までの内扉をつけて2重に。

②すべての窓に内側から格子をつける。猫は爪ひっかけて、更に体重かけて網戸も破れます。
脱走慣れしてるので、突っ張り棒とメッシュパネルでも甘いかも。
窓にぴったりに、押し込んでやっとはまる位の木枠を作ってから、トリカルネット(プラスチックネット)をはめ込んでネジ止めを奨めます。

もしくは、メッシュパネルを直にU字金具やU字釘で木枠に止める。メッシュパネルは大きめを数枚を使い、サイズが合わなければずらして重ねて、結束バンドで固定すれば、だいたい窓サイズぴったりに作れます。
すべて100均で揃います(^_^)v
木枠さえはめれば、外したあとは現状回復可。

メッシュパネル
https://www.yodobashi.com/product/10000000100150 …

U字金具
https://www.monotaro.com/p/4049/5016/?utm_medium …

U字釘
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%8 …

③小窓も同じようにするか開けない。


④洗濯を干すなどで出入りの多いベランダは、「必ず出てしまうと仮定」して、ベランダをまるごと塞ぐ
(犬猫はベランダに出られる仕様)

防鳥ネットは隙間が出来やすく、猫がチマチマ噛むと切れますので、もっと丈夫な物で。トリカルネット+木枠がオススメ。
下記に貼りつけた教えて!gooのリンクをたどってみて下さい。

うちは、猫を迎えてすぐベランダから転落したことがあって。転落防止用につけた網ですが、今はひなたぼっこしたりしてます。
猫が出ないような開け閉めするストレスは一切なくなりました。
私は主婦ですが、写真のベランダ一人で作りました。家事の合間にだから、昼間半日、家事が済んでから夜も使って半月ほどかかりましたが、材料費は6万くらい。
でも作る場所(車庫など)もないと難しいかな。

業者に頼むのもありですし、賃貸でいじれないなら、現状回復出来るようにと相談して。

猫脱走防止対策専門店
https://nekokobo.jp/

ホームプロ猫脱走対策例
https://www.homepro.jp/jirei/K51467.html

脱走対策については別の方に詳しく回答しましたので、こちらを参考に。
No.2です。No.3さんが、猫に脱走されるのは猫を能力をなめてるから。と書かれてますが、本当にこれに尽きますm(_ _)m
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11714655.html

うちに来た元野良出身は、外に出たがりません。出たがるのは、生まれて間もなく保護した外の過酷さを知らない一匹だけです。でもベランダに出られるようになってからは鳴かなくなりました。

出たがって泣いても、丸1日、何日もではないでしょう。猫も疲れますから。
キャットタワーや、棚板をいくつかつけてキャットウォークを増やす等して、中で充実出来る工夫を。

猫に罪はない。

前の飼い主さんがきちんとされてなかった結果であり、脱走対策が万全でない結果招いたことです。

何とかしたら出られる。クロちゃんはこれを学習してしまいました。

でも、家猫になりました。私もそうですが、完全室内飼いを推奨する飼い主の元に来たんです。

外を自由に走り回って、お腹が空けば喉が渇けば帰ってきて、快適な場所で睡眠をとる。
私の元で暮らすなら、これは許さんよ。とこの位の気持ちを持たないと。
心を鬼にして、まずは脱走対策を万全に。

泣こうがわめこうが、どんなに体が柔らかくて器用でも、何をやっても脱走出来ないんだと学習させましょう。

猫だって馬鹿じゃないです。
しつけが出来ないと言われる猫ですが、おやつ見せれば飛んでくるし、ブラシ見せると逃げるし。嬉しいこと、嫌なこと、きちんとわかってます。学習能力はあるからです。

ずーこさんもわかってますよね。猫にストレスをぶつけてもなにも解決しないです。

脱走対策を徹底することで、あなたはこのストレスから解放されます。
対策には若干費用がかかりますが、脱走後毎回の検査や、シャンプーの手間、なにより心の負担を考えたら安いものです。

一方、クロちゃんは自由を奪われた猫!?…
一見可哀想に思えますが、クロちゃんを危険にさらさない為です。
そこはしっかり割りきりましょう。

頑張って!
これからは、あまり思い詰める前に質問をあげて下さい。皆さんが力になってくれるはずです。

今は逃げ出したいほどいっぱいいっぱいでしょうが、迎えた日の事を思い出して下さい。

ずーこさんは、飼い主であり、その子達の保護者です。安全を優先して一つずつ頑張ってください。
「初めて投稿させて頂きます。 現在飼ってい」の回答画像6
    • good
    • 1

くろちゃんはまぁもう性質というか個性なので(甲状腺などの病気でなければ)、あとは人間がお金を掛けてガチ脱走対策するしかないのではないでしょうか。



ガムテープグルグルなどは、見た目にも強度的にも…ね。
ガチ大工さんやガチリフォーム、くらいの勢いでやると精神衛生上よろしいかと思います。

網戸やサッシで言うと、うちは網戸やサッシを猫が直接触れたり開けられる所はないです。
触れない網戸の網も、ステンレス製網戸。

トイレなどの小窓はワイヤーフェンス+突っ張り棒+結束バンドをしてありますが、猫が入らないようにそもそもドアは開けっぱなしにしないですし、
ドアも全て鍵付きにして、ドアノブも縦にして開けられないようにしてあります。

サッシ部分には、風は通すが猫は通さない不二サッシのルーバーを付けています。(室内につける雨戸みたいな物、防犯にも良きです)
https://www.cospec.jp/smartphone/page14.html

玄関前や洗面所には、室内に点々とYKK中折れ網戸設置でブロック。
上から下まで格子なのでロックをかければ開けませんしすり抜けられません。
https://www.ykkap.co.jp/products/door/screen/nhm/

脱走で怒る必要がなくなりますので、参考までに。

アオーン鳴きは病院でのホルモン治療が出来るものありますので相談を。
ちなみに甲状腺の検査はしていますか?
甲状腺ホルモンで鳴き喚きが酷くなったりします。
出来る対策はして、楽しい猫ライフを。
    • good
    • 1

こんにちは。


元の飼い主の事は、酷い話だと思いますが、それはもう終わった事でとして書かせていただきます。

ご自分では色んな対策をされていて、それが完璧だと思っておられるようなのですが、猫は逃げてしまったという事ですね。

私は、家に住んだ事もない地域のボス猫なども保護していますが、全て完全室内飼いに移行できています。
なので、この先、自信を持って猫を大事にしていただければと思います。

網戸は網戸です。
網戸の網の固定方法を調べて下さい。
簡単に破れるのがわかるかと思います。
ロックしてもあまり・・・と私は思います。

厳しい言い方で申し訳無いのですが、ぶつかって網戸が倒れてしまい出られるというのは、脱走防止対策とは言えません。
網戸が動かなようにロック、ではなくて、網戸が動こうが出られない対策こそが必要なのです。
家では、まったく開閉しない窓以外は全てワイヤーネットを固定してあり、猫は出る事が出来ません。
風を入れる事は出来ます。

猫との知恵比べで勝てる脱走防止対策をすれば、猫は外に出る事はありません。

大変かと思いますが、冷静になっていただき完全に脱走防止対策が出来ているのか?というのを確認しなおして下さればと思います。
猫とのよりよい生活のための対応に関してはネット上に溢れています。
正しい知識を仕入れて下さい。
宜しくお願い致します。

鳴き声に関しては、出る事が出来ないと猫が理解できたら、鳴くことがなくなります。
勿論即にではなく、少し時間は必要です。
鳴きだしたら出られないよ、と言って相手にしない。
色んな事の言い訳をせず放置するのがコツだと思います。
    • good
    • 1

常識的に考えていくら頭が良くても脱走対策もしていて鍵が掛かってる窓から5〜6回も脱走は流石にしません。



あなたは一人暮らしですか?
違うならもしかして同居人が鍵を開けてる可能性はありますけど、一人暮らしならあなたが無意識で鍵を開けてる以外に何度も猫が脱走する理由が見当たりません。
理由を知る為に室内にカメラを付けてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0

すみません。

当方猫は飼っておらずねこちゃんに詳しくないのですが、まずはあまり外に出ない生活というのに馴れてもらう他ないかと。
にゃんこは頭がいいと思いますし、クロちゃんは一層知能が高いように思います。
ですので「ここでの生活はこう!好きなときにはでられないんだよ!」ということを体感で覚えていつつ、もともと外猫さんでした運動や気分転換お外も恋しいかと思います。
まるまるおうちはクロちゃんにとっては少し酷かと。

わんちゃんも飼っていらっしゃいますよね?
わんちゃんとクロちゃんと一緒にお散歩に行ってみてはどうでしょうか?
「ここのおうちではお外はお散歩の時だけだよ!それ以外はでれないよ!」ということを気長に覚えてもらうまで教えていくしかないと思います。
躾というのはどれも「気長に」です。1度や2度で覚えてくれることもあれば年単位で教えていかないと覚えてくれないこともあります。
特に成犬・成猫は後者の傾向が強そうですね。(全員ではありませんが。)

ご近所ににゃんこを飼ってらっしゃる方がいますが、やはり勝手に外に出るのに悩まされていたようでにゃんこのお散歩を始められました。ハーネスとリードをつけて。
閉じ込められてた期間、「お外に出たいよう!」と鳴く声が我が家にも聞こえてきていましたが、お散歩なさるようになってからは全くゼロではありませんがだいぶ減ったように思います。

「猫は自由に自分で散歩する生き物だから完全室内飼いなんて可哀想。紐付けて散歩なんかも可哀想」なんて言われていたりしますが、それでいうと犬も本来駆け回る生き物です。その犬が紐付けて散歩しているので可哀想なんてことはないと思いますよ。
最近は本当ににゃんこのお散歩増えていますし、ストレス発散・運動不足解消・リードハーネスで安全確保でオススメです


元の飼い主最低ですね。拝読しながら怒りで震えてきました。質問文を読んでいてずーこ様のペットちゃん達への深い愛情がとても伝わってきました。クロちゃんをはじめ、みんなずーこ様の元にこれて幸せですね(*´-`)
イライラしてしまうこと、自己嫌悪に陥ること、生き物を飼っていれば、愛情が深ければ深いほどにあるかと思いますがみんなに愛情は伝わって入ると思います。大丈夫です。
    • good
    • 2

さだましまさしが歌っています。



♫飼えない数を飼ってはいけ~ない!♫

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!