重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学生の一人暮らし 必要額
都内(23区)で一人暮らしを始めようとしていますが大体月いくら程必要なんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ご回答有難う御座います♪

      補足日時:2020/08/29 16:05
  • そうなんですね!

    両親からどれくらい貰おうか話し合い中で最低でどのくらい必要か分からなかったので聞いてみました!

      補足日時:2020/08/29 16:20
  • お家は親の所有するマンションなので家賃などはないです!

    私の学部は忙しく、バイトはできないので親に全て出してもらう予定です♪

    このくらいらしいよ〜と伝えなきゃと思い質問しました!

      補足日時:2020/08/29 16:43

A 回答 (3件)

妹が東京で不動産屋をやっていますが、地方から東京の大学に入るのにアパートを探しに来ます。


親子で来て、子供に希望を聞くと「山手線内側で、1Kでロフトがあって、近くにコンビニがあって…」と言い、お母さんに予算を聞くと「5万円以内」とか言う人が多いそうです。
子供の条件では10万円くらいになる、予算5万円なら山手線外側で1〜2回乗り換え、ロフトは無しでなんとかと答えるそうです。
結局、二人とも希望を下げてもらって山手線外側で6〜7万円で決まるそうです。
家賃が5万円以内なら12万円くらいでも生活できると思いますが、携帯代に2万も3万もは使えないですよ。
自分の生活水準と場所次第だと思います。
しかし、親もよほど収入が高くないと10万円以上は出せないので、あなたはアルバイトで3〜5万円稼がないといけないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お家は親所有のマンションなので家賃や駐車場代も掛からず、固定費も全て親が払うのでこれで、大体の額を親に知らせることができそうで安心しました!有難う御座います!

お礼日時:2020/08/29 18:20

最低で11万円ぐらい


外食は出来ません自炊、友達と飲み出歩けないです

スマホをよく使う人だと13万円ぐらい、これなら1回位は外食できます
    • good
    • 0

学費を別にして月13~15万円です。

家賃が6~7万円、食費が3万円、光熱費が1.5万円、本代が1万円、衣類、交際費など雑費が2万円ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!