アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ジグソーで、円定規を使って、厚さ12mmのコンパネに、半径70mmの円を、傾斜をつけて切りたいのですが、可能でしょうか?

例えば、表側の直径が140mmで、裏側が135mmみたいな感じです。
角度はそこまで重要ではないのですが、ジグソーでの設定は15°、30°、45°です。

よろしくお願いいたします。
m(__)m

質問者からの補足コメント

  • ジグソーはマキタのM435です。

      補足日時:2020/08/29 21:25

A 回答 (10件)

ジグソーは円をかきません。


その代わりに悪いことをした人に罰を与えます
    • good
    • 0

切れる製品があれば、切れない製品もある。



ジグソーの向きは一定で、動かす方向に歯が向くような製品なら、歯の角度を変えて切ればいい。
歯の向きが変わらなかったり、歯の角度を変えられないジグソーではできないという事です。

ちょっと、調べる気になれないので実際の製品の紹介はできません。
ごめんなさい。
(BOSCHあたりにあったような気がするんですけどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます!

ジグソーはマキタのM435です。

やってみることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/29 21:23

・・・追記・・・



真っすぐ穴を開けて、トリマーで角度を付けるという方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはきれいにできそうですね。

お礼日時:2020/08/29 21:25

あんまりゆっくりやってると焦げちゃうんでイメトレ数回してからスパっと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます!

そうですね。他の板で練習してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/29 21:26

傾斜切断は15・30・45度ではなく、任意に傾斜させられると思いますよ。


数値は目安だと思います。
説明書で確認してみては?というか、動かして固定してみれば分かると思います。

そして板の角度を変えられないやっすいジグソーでも出来ますよ。
ベース板の裏(材料に接する面)に傾斜になるように板を付ける。

いずれにしても角度で拾い出しても誤差が出るので、テスト切断で確認・調整が必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます!

なんかできそうです。仰る通り目安のようです。
説明書はかなり大雑把で載っていませんでした。

ジグソーはマキタのM435です。

テストしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/29 21:29

>マキタのM435



説明書17ページ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここ読んだはずなんですけど・・・
私の読解力のなさですね。

お礼日時:2020/08/29 21:34

あ。


そうそう。

円筒を斜めに差し込む場合、差し込まれる側は「楕円」で切り欠きを入れないとダメだからね。
「円」では、つっかえますよ。

・・・
水面に円筒を突っ込んで斜めにしてみてください。
円筒の水際は綺麗な楕円になることを確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気づきませんでした。

お礼日時:2020/08/30 07:05

細長い端材の片側にジグソーを固定。


反対側を軽くネジで止めておけば、コンパスの要領で円を描けば、テーパーの丸穴が空けられます。

ネジを固定してる中心側の部材がスッポ抜けるから、中心と周辺を固定する部材を取り付ける。
切ってる途中で、何度かこの部材の位置を変える必要がある。
場合によっては、刃が噛みこむこともあるので、切り始める前に、何か所かで部材を取り付ける穴を空けておく
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます!

他の方法も含めていろいろ試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/31 13:57

月末 ギガ貧乏なので 分割します



正確な円は絶対無理です。
まだ、電動糸鋸を使って 鋸台を傾斜させた方が確実

もし 中心部分に穴が空いても良いのならば…
コンパスで半径70mmの円を書く
ジクソーで適当にそれより大きめの円盤を作る
中心部に5mmの穴をボール盤で開ける
市販されている5mmボルトを差し込む
両面にワッシャーをかましてナットで締める

円盤をボルト締めした状態で、卓上ボール盤に吊すようにして取り付ける
平ヤスリを右横に持って行って ボール盤を回転
ボール盤の縦棒にヤスリの先端を預けて 擦れば真円が出来る
もしあれば、鋸ヤスリが最適
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます!

電動糸鋸が一番かなーとは、思いますが、近所のホームセンターのDIYコーナーがコロナの影響で閉鎖中です。

そこにはボール盤もあるのですが・・・

いただいたご回答を参考にいろいろとやってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/31 14:00

#9です 続きます



140mmの直径が取れるまで ノギスで測りながら削る
その後 手に持ったヤスリの角度を変えて斜めに削る

この時点で大切なことは 円盤がぶれることなく回転している事が重要である

5mmのボルトを8mmとか10mmにすれば ぶれは収まるのだが

その当たりは 経験がいる

卓上ボール盤をろくろ代わりに使う方法の紹介でした

穴は 不要なら 後で木工ボンドをつけた丸棒を差し込みふさぐことも出来る。

やっと送れました(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!