
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
x = α, β を解とする方程式として
x^2 + ax + b = 0 があるから、 ←[0]
z = α^(1/3), β^(1/3) を解とする方程式の一例として
(z^3)^2 + a(z^3) + b = 0 がある。 ←[1]
この方程式は、z = α, αω, αω^2, β, βω, βω^2
ただし ω は 1 の 3乗根で虚数のもの(2個あるが、どちらでもよい)を解に持つ。
z = α^(1/3), β^(1/3) を解とする二次方程式を z^2 - sz + p = 0 と置くと、 ←[2]
z = {α^(1/3)}ω, {β^(1/3)}ω を解とする二次方程式は z^2 - sωz + p/ω = 0,
z = {α^(1/3)}ω^2, {β^(1/3)}ω^2 を解とする二次方程式は z^2 - (s/ω)z + pω = 0
である。 これにより、[1] は
z^6 + az^3 + b = { z^2 - sz + p }{ z^2 - sωz + p/ω }{ z^2 - (s/ω)z + pω }
と因数分解され、右辺を展開整理すると
z^6 + az^3 + b = z^6 + { 3sp(ω+1) - 3spω - s^3 }z^3 + p^3
となる。 両辺の係数を比較して
a = 3sp - s^3, ←[3]
b = p^3. ←[4]
これを解いて s, p を求めれば、[2] における解と係数の関係から
s が問題の答えになる。
[4] より p がすぐに求まるから、それを [3] へ代入すれば、
s が満たすべき方程式 s^3 - 3{ b^(1/3) }s + a = 0 が得られる。 ←[5]
[5] が、質問文にある n次方程式(ここでは n=3)なのだと思う。
[1] は 2n次方程式だからね。
n=3 なら、三次方程式の解公式を使って [5] を解くことはできるが、
解公式を使うと、式を整理して結局 s = α^(1/3) + β^(1/3) になるだけだ。
ただし、a, b の値が具体的に与えられている場合には、
[5] が直観と因数定理によって解けるような方程式であれば
3乗根が式に現れないような形で s を表示することができるようになる。
例えば、[0] が x^2 - 2x - 1/27 = 0 の場合、
[5] は s^3 + s - 2 = 0 となり、その実数解は s = 1 (のみ)である。
No.2
- 回答日時:
「n次方程式をとかないと」という意味が判らないが、α≦βとすれば、α={-b+√(b²-4ac)}/2a、β={-b-√(b²-4ac)}/2aとなるから、
α^(1/n)+β(1/n)=[{-b+√(b²-4ac)}/2a]^(1/n)+[{-b-√(b²-4ac)}/2a]^(1/n)
と書ける。よって、n次方程式を解く必要なんて全くない。
何をしたいの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未知数の数と必要な方程式の数...
-
連立方程式についての疑問
-
高2数学の質問です。 円の方程...
-
遊んでいそうな顔=イケメンモ...
-
2x3行列の逆行列の公式
-
偏微分方程式の解き方
-
エクセルでxを求めたいのですが!
-
2次関数と2次方程式の違い
-
勝利の方程式って変じゃない?
-
2次関数 y=ax2+bx+cのxを求め...
-
何年生で習う範囲ですか?
-
数学です。 2つの円が共有点を...
-
円の方程式?円の関数じゃないの?
-
xの5乗=1 の答えを教えてく...
-
aを実数の定数とする。xの方程...
-
3点を通る平面の方程式を行列...
-
数学の3大分野、代数・幾何・解析
-
小学校3年生 算数 文章問題
-
x^n式のxを一般的に求める手法...
-
数学IIの問題です。 kを定数と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未知数の数と必要な方程式の数...
-
2次関数 y=ax2+bx+cのxを求め...
-
数学IIの問題です。 kを定数と...
-
高2数学の質問です。 円の方程...
-
xの5乗=1 の答えを教えてく...
-
円の方程式?円の関数じゃないの?
-
何年生で習う範囲ですか?
-
3次、4次方程式は、具体的に何...
-
エクセルでxを求めたいのですが!
-
因数分解って何に役立つの?
-
数学の3大分野、代数・幾何・解析
-
2次関数と2次方程式の違い
-
z^3=1を満たす複素数を答えよ、...
-
数学(軌跡) 写真の問題について...
-
円の方程式
-
2x3行列の逆行列の公式
-
遊んでいそうな顔=イケメンモ...
-
カシオの関数電卓
-
地球外知的生命体の数を推定す...
-
数学I
おすすめ情報