dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学にあまり詳しくないものです。

ある問題の解法を解析し、3x3逆行列で解いているのまで分かりました。
その問題から1行少ない、2x3逆行列を解きたいと思っています。

ネットで調べても、3x3は容易に出てくるのですが2x3が出てきません。
2x3の公式をご教授いただけますでしょうか。

A 回答 (1件)

正方行列にしか逆行列はありません。

従って2×3行列の逆行列は存在しないのです。その理由は簡単です。
[A]X=C という方程式を考えます。 このとき[A]が2×3行列だとするとこれに対応するベクトルX
は3次、つまり変数が3つあることになります。これに対して方程式の数は2行ですから二つしかなく、これでは3つの変数を求めることは不可能ですよね。ですから逆行列は存在し得ないということになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腑に落ちました。ありがとうございます。
逆行列をちょっと理解できました。
2x3はそもそも無理な話ですね。

お礼日時:2014/11/04 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!