
今さらですが・・・
質問日時:2022/03/27 12:12、質問者:えーむ の質問ぶり返します。
乗法公式の問題についてです。 (x-y)(2x+y)をどうやって解くか分かりません。中学生でも分かる
乗法公式の問題についてです。
(x-y)(2x+y)をどうやって解くか分かりません。中学生でも分かるように解説してくれませんか?お願いします。
⇒ これって、いわゆる「たすき掛け」 (ax+b)(cx+d)=acx^2+(ad+bc)x+bd の公式で
a=1、b=-y、c=2、d=y、としてチャント公式どおり「やれ」という練習題ですかね??
(左辺⇒右辺なら展開、逆なら因数分解)
であるならば・・・イチ数学(高校、大学入試レベル)好きな70歳ジジイとしては
情けない見落とし・・・考えすぎ??それとも戯言??
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一般的には 分配の法則を使って 展開します。
(x-y)(2x+y)=x(2x+y)-y(2x+y)
=2x²+xy-2xy-y²=2x²-xy-y² 。
因数分解は たすき掛けを使いますが、
展開は 単純に 分配法則が 楽だと思います。
投稿初心者です。いつもはROM(Read Only Member)なので。
回答ありがとうございます。何でも公式暗記&適用、に反骨心旺盛なジジイなもので・・・。
No.1
- 回答日時:
投稿初心者です。いつもはROM(Read Only Member)なので。
回答ありがとうございます。何でも公式暗記&適用、に反骨心旺盛なジジイなもので・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 乗法公式の問題についてです。 (x-y)(2x+y)をどうやって解くか分かりません。中学生でも分かる 5 2022/03/27 12:12
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 数学 √7の整数部分をx、少数部分をyとするとき、 2x²+3xy+y²の値を求めよ。 という問題で、 2 2 2022/06/08 13:22
- 数学 数学の勉強とは数学の公式を覚える事ではないですから、数学の試験では高校数学公式集を見ながら試験を受け 14 2022/06/22 11:22
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- 数学 高校数学の問題です。 pを定数とする時、xの不等式px≧2x-3を解け。という問題なのですが、全く答 2 2022/07/31 21:55
- 高校 数学III 積分 数学IIIの積分でf(ax+b)の積分公式がありますが b=0の時どのように考えれ 4 2022/09/30 02:06
- 数学 『因数に分解するということ』 9 2022/06/27 06:14
- 高校 数学の成績の波が激しい&思い込みが強すぎるのを治したいです 6 2022/12/21 21:44
- 数学 【数学ⅲ】三角関数と合成関数の微分について 4 2022/07/07 21:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
2173を2つの平方数の和として2...
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
a,b,p,qはすべて自然数で,aとb...
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
x^n+1をx^2+x+1で割った余りを...
-
ε-δ論法の問題です。
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
-
高校の数学 三角形の存在を証...
-
教えてください!
-
説明変数と被説明変数とは何で...
-
不等式の証明
-
文字式の計算
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
定数分離すべきかどうか。
-
組み合わせの公式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
1/7=1/m+1/nを満たすmとnの求め方
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
数学的帰納法
-
x/(x+1) = 1 - 1/(x+1)
-
xについての恒等式となるように...
-
組み合わせの公式
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
「別々のセルの3つの日付が同じ...
-
等式記号に似た三本線
-
数学における 等価と同値って同...
-
2009年京都大学(文系)の入試...
-
二次関数y=x二乗−6x+10の最小...
-
a>b,c>dのとき、不等式ac+bd>ad...
おすすめ情報