
No.3
- 回答日時:
> 何か条件を見つけて、数を絞れればいいのですが…。
nとmは整数ですか?
1/mと1/nのうち、1/nの方が大きいです(問題文にm > nと書いてあるので)。
1/mと1/nを足して1/7にするには、
『大きい方の1/nが、1/7の半分以上』である必要がありますよね。
なぜなら、『(aの半分より小さい数) + (aの半分より小さい数) < a』だからです。
1/7の半分は1/14なので、nに当てはまる数は1 ~ 14に限定されます。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/09 12:32
すみません、mとnは整数です。
皆さん、本当にありがとうございますm(__)m
おっしゃるとおり、
(m-7)(n-7)=49と変形して、m>nより、
m-7=49
n-7=1
となるので、
m=56,n=8と出せました!
No.2
- 回答日時:
7(m+n)=mn
より
mn-7(m+n)=0
→(m-7)(n-7)=49
です。
ちなみにm、nが整数の条件がないと解けません
一応、m≠7(m>nより)から
(n-7)=49/(m-7)
にはなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
x^n+1をx^2+x+1で割った余りを...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
高校化学の酸化還元
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
-
素数の問題
-
不等式の証明
-
何故zによらず成り立つときzが...
-
答えがルートの方程式の解き方
-
高2恒等式
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
教えてください!
-
数学の問題です a^4 + b^4 + c^...
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
数学における 等価と同値って同...
-
n!=p^k
-
数学 微分と積分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
1/7=1/m+1/nを満たすmとnの求め方
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
数学的帰納法
-
x/(x+1) = 1 - 1/(x+1)
-
xについての恒等式となるように...
-
組み合わせの公式
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
「別々のセルの3つの日付が同じ...
-
等式記号に似た三本線
-
数学における 等価と同値って同...
-
2009年京都大学(文系)の入試...
-
二次関数y=x二乗−6x+10の最小...
-
a>b,c>dのとき、不等式ac+bd>ad...
おすすめ情報