
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
Win2Kをただシャットダウンしたいだけなのであれば、参考URLのページに行って 「restart.vbs」をダウンロードすれば良いと思います。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html# …
No.5
- 回答日時:
#4です。
matsui888さんの意図がつかめないのですが、実際は何を知りたいんですか?
「restart.vbs」は、説明しやすいようにこういったものを使えば出来る程度に引用しただけです。
所詮ただのVBスクリプトに過ぎないので、UPSのソフトなどを作る場合に実際に使用するとは思えません。
普通は同じ動きをする記述を使っている言語で構築するでしょう。
この回答への補足
> #4です。
> matsui888さんの意図がつかめないのですが、実際は何を知りたいんですか?
どういう仕組みなのかなと思いまして。
実は、リモート操作でシャットダウンしたくて、Cygwinの「shutdown -s now」コマンドでは途中で
その時使ってたアプリの「プログラムを終了できません」のダイアログボックスが出てシャットダウンに失敗していまして、、、
でも
PowerChute Personal Edition
や
PowerChute plus
は確実にシャットダウンさせるのでどうやってシャットダウンさせてるのか不思議に思ってました。
> 「restart.vbs」は、説明しやすいようにこういったものを使えば出来る程度に引用
> しただけです。
実際にこのファイルが存在する訳ではないのですね。つまり、例として挙げられたのですね。 飽くまで。
> 所詮ただのVBスクリプトに過ぎないので、UPSのソフトなどを作る場合に実際に
> 使用するとは思えません。
> 普通は同じ動きをする記述を使っている言語で構築するでしょう。
つまり、
PowerChute Personal Edition
や
PowerChute plus
は何らかのシャットダウンスクリプトを持っていて、それが何と言うファイルなのかは具体的には分からないという事なのですね。
VBスクリプトは使用されてないであろうという良そうなのですね。
No.4
- 回答日時:
#3です。
Windows 2000/XP をコマンドでシャットダウン、パワーオフ、再起動、ログオフするには、Windows 2000 リソースキットに含まれる restart.vbs スクリプトを使用します。
つまり、ソフトからあるファイルを実行すれば自動的にシャットダウンしてくれるわけですね。
この回答への補足
有難うございます。
> #3です。
> Windows 2000/XP をコマンドでシャットダウン、パワーオフ、再起動、
> ログオフする
> には、Windows 2000 リソースキットに
> 含まれる restart.vbs スクリプトを使用します。
> つまり、ソフトからあるファイルを実行すれば
> 自動的にシャットダウンしてくれるわ けですね。
つまり、
PowerChute Personal Edition
や
PowerChute plus
は
restart.vbs
を実行してシステムをシャットダウンさせているという事ですか?
因みに検索してみましたがrestart.vbsというファイルは見当たりません。
ん?
すると
PowerChute Personal Edition
や
PowerChute plus
は
restart.vbs
を使用していないって事ですかね?
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDDの寿命
-
オーディオインターフェースと...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
google chromeのブックマークが...
-
外付けHDD
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニタに対応したスクリ...
-
i Tunesで80分超えたら一枚のCD...
-
解像度を無理やり上げるソフト...
-
CD-RやCD-RWの空き容量があるの...
-
音楽CDをコピーするのにDVDDecr...
-
Windows 11 に対応する作業
-
インストールした家計簿ソフト...
-
Maicrosoft Frontpage 2013の後...
-
CDイメージファイル
-
WMPで取り込んだ曲をCDに焼く時...
-
録画した地デジ放送(映画)のCPR...
-
CDコピーについて
-
音楽CDをそのままCD-Rにコピー...
-
自分でDVDコピー防止機能をつけ...
-
CD/DVDライティングソフトって...
-
CrystalDiskInfoでRAID0が表示さ
-
DVD再生フリーソフト(CPRM...
-
DeepBurnerで…
-
alcohol 52%でPCゲームのisoフ...
-
MACがWINDOWSよりも劣る点を教...
おすすめ情報