dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

eMacで標準のメール(Outlookではない)とポストペットを、同じメールアドレスで使っています。

そのため先にメールで受信してもサーバーから削除しないで、次のポストペットの受信で削除する設定にしていますが、メールの種類によってはポストペットで受信したくない物があるので、Outlookのようにサーバーの削除を選択できればと思いましたが、それらしいものが見つかりません。果たしてこの機能はあるのでしょうか? 
ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

根本的解決案ではありませんが……。



Mailで使用するアドレスとPostpetで使用するアドレスは分けた方がよろしいかと思いますが。
PostPetが使えるフリーメールサービスも探せばたくさんありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりアドレスは分けた方が良さそうに思い始めました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 10:05

>サーバーに残す残さないをメールごとに選べれば


ゴミ箱から削除したら、サーバーも削除の設定... ではダメ?(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
でも、ゴミ箱から削除では都合が悪くて、それが悩みなんです。

お礼日時:2005/01/27 10:14

受信するメールによってサーバーから削除する・しないを設定したいという事でしょうか?


逆に考えて、ポストペットには特定のメールだけ残したい、ということでしたら、
ポストペットにフィルターを作成して、残したい物以外を全て、ゴミ箱に移動する様に設定しても良いかも。
ただこれだと、送り主がある程度決まってないと大変かなぁ、とは思います。
Mailにはアカウント毎にサーバーに残す・残さないを設定できるようですが、アドレス、一緒ですものね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>受信するメールによってサーバーから削除する・しないを設定したいという事でしょうか?

はい、その通りです。というのは前に使っていたiMacのOutlookにはその機能があったのですが、eMacのメールには見当たらないので、どなたかご存知かとおもいまして。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/26 15:37

メニューバー「Mail」の中の、


環境設定... > アカウント> 詳細
「メッセージ受信後にメッセージのコピーをサーバから...」の事?(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
できれば通常のMailの画面上で操作できる機能があって、サーバーに残す残さないをメールごとに選べれば・・・と思っていた次第です。

お礼日時:2005/01/26 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!