
飼い主が1回餌や散歩を忘れたくらいで怒ったり吠えたりする犬は「自分(犬)が親分(上)で飼い主が子分(下)」だと思われてるからですか?
餌や散歩を忘れる飼い主も悪いけど、だからといって飼い主に怒ったり吠えたりする犬は欲が強すぎる犬であり、躾がちゃんとしてないからですか?
飼い主が1回餌や散歩を忘れた時は、空腹や散歩等の欲をちゃんと大人しく我慢できる犬にしつけることも大切だと思いますか?
ちなみに散歩する時間帯や餌をあげる時間帯はバラバラにしてます
時間を決めるのは一番良くないので、例えば朝の散歩の時間は朝8時にしたり朝5時にしたり、餌の時間も夕食は17時にしたり21時にしたり毎日バラバラにしてます
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>飼い主が1回餌や散歩を忘れたくらいで怒ったり吠えたりする犬
これは、怒っているのではなく、ただ「お腹すいたよ~」とか「散歩まだ?」と伝えているだけですよ。人間と暮らしているからこそ、このような犬側からのコミュニケーションが始まったのです。これは素晴らしいことだと思いませんか。人間に頼らないとそれらのこと(食事や散歩)を自分ですることができない犬と、人間の間に上下関係はありません。あるのは信頼関係にもとずく服従関係です。
従って欲が強す切ぎるとか躾がなっていないとかではなく、ただ催促しているだけ。でも、この催促にすぐに応えてしまうと、「要求吠え」を覚えてしまいます。それは「犬の躾ができていない」のではなく、「人間が躾け方を間違った」だけです。
飼い主との信頼関係ができた犬は、飼い主の都合に合わせます。待てばきっともらえることを今までの経験から信じていますから。もともと野生のときには、食べられる日もあれば食べ物にありつけない日もあったはずですから、2-3時間遅れても大丈夫です。けれど、私は朝夕の食事時間を決めたら、その前後1時間以内にあげるように極力しています。人間には人間の都合があり、どうしても仕事が終わらずに帰りが1-2時間遅れてしまうことだってありますよね。でもそれを電話で犬に伝えることは不可能ですね。要するに思いやりですよ。
特にうちは多頭飼いですから、「順番待ち」を徹底させています。我先にと競争しないようにしています。私が決めた順番を守らせることで、犬たちは「待てば、必ず自分の番がくる。だから、心配はしない。」という理解ができています。このような小さなルールでも、その積み重ねで飼い主と犬との間の信頼関係は育っていくのです。
下の動画は、5匹の犬たちを待たせてから呼んでいます。ゆっくり来ても大丈夫。だってご褒美をもらえる順番は、Noah, Daisy, Ceci, (うちの飼い犬でうちの仔になった順)Penny (息子の預かり犬)、そして最後にGracie(保護犬の一時預かり犬)と決まっていますので。
No.6
- 回答日時:
まず、下に見られているからではないと思います。
下でも上でもごはんを食べなければお腹が空いて何か食べようとします。人はそれが出来ますが犬は出来ません。だから吠えて飼い主さんにアピールするんでしょう。いくら躾がなっていても欲には勝てないでしょう。子どもになって考えてください。大好きだけど怒ると怖い親が来ました。あれ?夜ご飯貰えない。どうしよう。お腹すいたって言ったら怒られるよな?でもこのまま食べれなかったら死んじゃうかも(少し大袈裟ですが…)
そうしたらどうしますか?私だったら言います。でも犬は言葉が通じませんから。
大人しく我慢する犬に躾ける必要は無いと思います。バラバラにしなくていいと思います。だって忘れなきゃいいんですから。とは言っても人ですから忘れます。そこで少し対策を考えてアラームをセットしたりします。
別にバラバラにしなくてもいいと思います。ただ忘れることが無いように何か対策してください。
No.5
- 回答日時:
犬は馬鹿ですから週に一度は誰が主人かを分からせています
散歩も食事の時間もバラバラにしています
まて が出来る犬に育てると何時間でも我慢します
その後誉めてやることが大切です
No.4
- 回答日時:
> 1回餌や散歩を忘れたくらいで
?( ̄へ ̄;
なんら理解のできないまま、ごはん、お散歩を抜かされれば犬には
犬の言い分がありますよ だって理不尽じゃん わかりませんか
上も下もないじゃん あなたが対等なお相手(ご友人とか)から無視
をされて、だまっていられますのでしょうか 親御さんでもいい 親御
さんから無視されて平然としていられますか いかがですか
恋人から無視をされても、そうなんだ、と受けとめられるのですか
犬は肉体的苦痛についてはタフですが精神的苦痛には脆弱です
たかが一回では、ありませんよ
想像力が貧困なお人は犬に向いていらっしゃいません
ごはん時間バラバラ
無用です なんの意味もない わざわざバラバラにしなくても マテ
で犬を制御し、こらえさせることのほうが有効です お散歩バラバラ
に至っては犬の健康にも、よろしくない なんだそれは一体
ご自分の気まぐれに犬をつきあわせようと望まないでください
益がない 功徳がない あなたを犬は信頼できない
No.3
- 回答日時:
ー「ちなみに散歩する時間帯や餌をあげる時間帯はバラバラにしてます」-
わざわざそのようなことをする必要はありません。人間は食餌が遅れる理由も自分で知っていますし、チョコレートを
口にすることもできます。犬は全て飼い主の生活時間に合わせる以外ないのです。やむを得ない場合も時にはあり、
普通の犬は我慢できます。都合よく、「躾」だからと言って、自分の不摂生な生活を正当化しているように聞こえます。
ー「餌や散歩を忘れる飼い主も悪いけど、だからといって飼い主に怒ったり吠えたりする犬は欲が強すぎる犬であり、躾がちゃん
としてないからですか?」-
ご飯を忘れる???最悪すぎます。たまにご飯の時間が遅れたり、たまに散歩に行けなかったレベルではなく、常習犯ではないか?
と私は直感してしまいました。まず躾を受けた犬であるかが第一です。その上でなら犬はかなりのイレギュラーでもじっと我慢
しますし、出来ます。欲云々の話ではなく、あなたの場合、まず躾以前の生活自体に問題があり、あなたの気分次第の生活(ご飯も
忘れる)を日常的に犬に強いていることが容易に私には想像できます。あなたは自分の食事を忘れますか??ご飯を与えないなど
虐待です。
ー「飼い主が1回餌や散歩を忘れた時は、空腹や散歩等の欲をちゃんと大人しく我慢できる犬にしつけることも大切だと思いますか?」-
ご飯や散歩を忘れるような不規則な生活を送っているなら、あなたは自分自身の生活を規則正しいものにしてください。それが
まず第一です。自分のことさえ制御できない人間に犬は躾けられませんし制御できません。どんな犬になっても犬のせいではなく
あなたが根本原因です。
ー「時間を決めるのは一番良くないので、例えば朝の散歩の時間は朝8時にしたり朝5時にしたり、餌の時間も夕食は17時に
したり21時にしたり毎日バラバラにしてます」-
人間は自分の都合よく理屈をこねあげるものです。まずは規則正しい食生活をさせるのが生活の基本です。その上でイレギュラー
なことにも順応できるように次の段階で「変化」を与え、それに動揺せず従える犬にしていきます。基本の次が応用です。散歩の時間
は食餌の時間程一定の規則を必要とせず、朝でも夕方でも飼い主の生活に合わせてすれば良いでしょう。でも、食餌を忘れて与えない
あなたが散歩を毎日させているとは考えにくいのです。「たまに散歩させている」ーの間違いではないかとさえ勘ぐってしまいます。
あなたは犬を飼う(食餌を与えて散歩させる、その上で躾ける)資質に根本的に欠けているように拝見できるのですが、他に
大人の方はいないのでしょうか?今後の犬の行く末が心配でなりません。トラブルに発展しそうな嫌な予感がします。
No.1
- 回答日時:
空腹(給餌)や散歩(運動)の要求は犬の生活上の権利。
(怒ったり吠えたりするのは人間の言葉で「腹がへったよ、散歩しないと体力が落ちストレスが溜まるよ」と言えないから)餌の時間は定刻にすべきと思います(人間も朝昼夕食の三食とも一定の時間帯。犬も動物、人も動物)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ずっと一人ぼっちで14歳の時に犬を飼い、一年仲良くしていましたが、15歳になってから犬を飼ってる事で 4 2023/05/10 12:42
- マナー・文例 公園って誰のものですか? ていう質問を見つけたのだけれど 8 2023/06/09 15:28
- 犬 室内犬をゲージから出す時間 6 2022/12/09 18:52
- 犬 ペットなら犬を飼うべきと言う人 3 2022/06/15 18:50
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 2歳半程になる猟犬系の雄の雑種ですが、散歩の時に引っ張るのと、興味のあるもの!、他の犬や動物を見つけ 2 2022/11/11 12:45
- 心理学 これは自己憐憫ですか? 4 2022/04/17 20:54
- 犬 犬を犬種で可愛いだの可愛くないだの、アクセサリーとしか思ってないような女が犬飼ったこともないのに余所 1 2022/05/01 12:02
- その他(健康・美容・ファッション) 今の俺、大丈夫ですか?? 毎日お決まりルーティン 0時、ニトラゼパム飲む。 1時頃、就寝 6時前後に 1 2023/01/20 22:45
- 犬 不動産会社に隣人が事前に、犬飼わないで と伝えるの可能ですか? 3 2023/02/25 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の尿の影響で街路樹が枯れる...
-
賃貸の駐車場への契約者以外の...
-
お散歩中しっぽが下がりっぱな...
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
飼い犬を手放すしか無いのでし...
-
早朝に犬の散歩をする人たちの...
-
犬の飛びつき癖を直すには…
-
近所にいる散歩させてもらえない犬
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
犬って言葉わかるんでしょうか...
-
外を散歩するのは良いのでしょ...
-
犬が早朝に泣くのでご近所に気...
-
赤ちゃんが生まれてから世話が...
-
敷地内に犬のおしっこ
-
散歩中、犬が動かなくなる・・...
-
愛犬(13歳)が早朝から吠えます。
-
猫は夜行性ですが、犬も夜中に...
-
私と散歩したがらない犬
-
犬の散歩をするのがストレス
-
ごはん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸の駐車場への契約者以外の...
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
お散歩中しっぽが下がりっぱな...
-
愛犬(13歳)が早朝から吠えます。
-
岐阜にある安八百梅園は犬は入...
-
ラブラドールが凄い暴れます。
-
散歩が1日1回 で中型犬以上を...
-
赤ちゃんが生まれてから世話が...
-
犬が早朝に泣くのでご近所に気...
-
旦那がペットを飼うのを反対す...
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
生後7ケ月トイプードルの睡眠...
-
犬のフン、犯人にどう対応す
-
ハスキー犬を飼っている人に質...
-
初ヒート後、おとなしくなりま...
-
犬の尿の影響で街路樹が枯れる...
-
ビーグル犬は、特によく寝るの...
-
飼い犬を手放すしか無いのでし...
-
犬の散歩が嫌になってきました。
-
ボーダーコリーの名前
おすすめ情報