
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Wi-Fiを取得しているとしても、100%接続出来るってものではない。
Wi-Fiを取得しているから、一応は、他のメーカーとの互換性が確認されているが、どうしても、相性なりで接続出来ないことがあります。
暗号化をなくしたら、接続出来るかもしれません(当方のセキュリティーポリシーの個人的な問題で、やったことがない)
私の環境だと、実際に、現NECプラットフォームズのアクセスポイントと、Lenovoの安いパソコンを接続したけども、さすが、Lenovoというべきか、見事に接続出来ませんでした。
さすが中国メーカーだからか、分からないが安い中華アクセスポイントには接続出来ましたけどもね。片方は、どちらもNECのブランドをあげている機種でしたけども、こんなことがありましたからね・・・
面倒になったので、LenovoのパソコンでのNECのAPへの接続はやめましたw
一応は、手動でIPアドレスを設定とかやったんですけどもね。
一応、ASUS製のタブレットとか、SONYモバイル製の携帯電話とか、現NECモバイルの携帯電話とかって接続出来たんですけどもね・・・

No.6
- 回答日時:
ルーターに無線機能がありますか。
最近のルールは、有線LAN、無線LAN、Wi-Fi機能が備わっていますので、次の操作を実行して下さい設定を開き、ネットワークとインターネットをクリックします。
ネットワークとインターネットのメニューから、Wi-Fiをクリックする、Wi-Fiがオフになっていたら、クリックしてオンにします。
また、Wi-Fiが津ながら場合、利用できるネットワークの表示をクリックします。
画面の右側に、切断されたネットと未接続のネットワークが表示をされるので、未接続のネットワークをクリックします。

No.3
- 回答日時:
携帯ですかPCですか?
携帯だったらモバイル共有をOFfにして再起動。PCだったらルーターがインターネットに繋がっていない場合があります。Wi-Fiと接続出来てもルーターが外線に繋がって居なければインターネット出来ません。
接続を今一度確認されては。
他のデバイスは繋がるかも確認してください。

No.2
- 回答日時:
WiFiがつながらない、というだけでは答えようがありません。
パソコンですか? スマホですか? 複数の機器が一斉につながらなくなったのですか?スマホの設定で、Wi-Fi一覧にそのルーターが表示されないのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
設定したIPアドレスを消す
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
NAS(HDD)って何?
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
iPhoneでのIPv4切り替え方法
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
TCP ポート49152-65535を許可し...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
1394ネット アダプタって何で...
-
ネットワークに接続できません
-
接続しない d Wi-Fi について:...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
ネットカフェで持ち込みのノー...
-
GoogleメッシュWi-Fi にしたら ...
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
有線LANへの、持込PCの制限
-
WiFiルーターを買い直したら特...
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
リモートワークのため会社から...
-
IOデータのLAN DISK...
-
IPアドレス、MACアドレスって知...
-
WiFiルーターを買い直したら特...
-
DMZにあるファイルサーバーへの...
-
LAN切換器
-
192.168.11.1 が開けません
-
iPhoneでのIPv4切り替え方法
-
社内のネットワークには接続さ...
-
パソコン2台のUSB接続
おすすめ情報
パソコン、iPhone、iPad全てが接続できません...
モデムからパソコンは有線で繋がりました。
配線やセットアップ、ユーザー認証設定もしてみましたがダメでした。
wifi表示にはなっているものの、
エラーが出てインターネットに接続できない状態です。
>Wi-Fiを取得しているから、一応は、他のメーカーとの互換性が確認されているが、どうしても、相性なりで接続出来ないことがあります。
この可能性が高いかもしれないとずっと思ってました
一通り調べてみましたが
何をやっても繋がらないので
電気屋に行って聞いてきます、、、
皆さん色々とお力貸してくださってありがとうございます^^