dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再婚相手のお子さんにどう話すか悩んでます。

いろいろ質問してごめんなさい。
でも、ほんと助かっています。
温かいお言葉や、なるほど!と思う意見が多いです。
皆さんの経験値の高さに脱帽。

さて、再婚相手にはお子さんがいます。
もう成人し、仕事をしています。
自分のことは好意的に受け取ってもらっているようですが、まだ会ったことはありません。
きちんと決まってから、会おうとは思ってます。

そこで、会ったときにどんなことを伝えたら安心してもらえるでしょうか?
ご教授願います。

A 回答 (2件)

言葉やテクニックではなく、ありのままの自分を見てもらえば


いいです。背伸びしていい印象を持ってもらおうとかせず、逆に
わざと目の前で失敗したりこんなドジなことをしたという話をして、相手の
警戒心を解くというか、優越感を持たせるくらいがいいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!
ありのままの自分を出す。
なんか気が楽になりました。

お礼日時:2020/09/08 23:47

私の場合、再婚相手の娘さん(25歳)が彼氏を伴い、突然我が家にやって来ました。


自ら来たくせに自分からは一言も話さずシクシク泣くだけで、代わりに彼氏が娘さんの気持ちを代弁していました。
あんなに呆気にとられた出来事は40数年生きてきて初めての経験でした。
三年後にようやく入籍に運びとなりましたが、しばらくの間、娘さんは私のことを「家族じゃない人」と呼んでいました。
しかしこれは私のケースです。
あなたは好意的に受け取ってもらっているとのことですが、最初は相手に聞かれたことだけを正直に答えるだけに留めておけば無難でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変だったですね。泣かれちゃったんですね。
自分の場合は好意的かもしれないですけど、再婚はまた別なのかも。。。
あまり刺激にならないようにしたいと思います。とても参考になりました!

お礼日時:2020/09/12 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!