プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5ヶ月の小型犬。毎朝、きっちり同じ時間に起きて鳴き始める。
飼い主的にはあと1時間長く寝てほしいのですが、遅く寝かせる以外に方法はありますか?

暗い部屋に寝かせようが、明るい部屋に寝かせようがアラームをかけたように同じ時間(5:28)に鳴き始めます。夜はだいたい11時半には寝ついているようです。
犬ってすごいですね。。これをうまく起きたい時間(6:30)に設定できれば飼い主の寝坊も防げるのに。。

A 回答 (3件)

人間でいうと、小型犬ですと一歳で17歳、その後1年で4歳ずつ歳を取ると言われています。


1年未満は少しそれとは違い、5か月ですと人間年齢で8歳弱くらいです。仔犬の躾で最適なのは
4か月(約6歳)未満です。犬のようちえんの入園制限は通常6か月(9歳)未満です。

 躾の目的は人間が困る行動(吠える、噛む、勝手に動く)をさせないようにすることです。
ほとんどのトラブルは吠える(無駄吠え)噛む(甘噛みが発展して最後は人を噛む)に集約され、
吠えないし噛まないけど、他は言うことを聞く(問題なし)というそんな犬を見たことも聞いた
こともありません。
 躾ができているか否かの問題です。飼い主のコントロールが全く効いていないようです。

ー「飼い主的にはあと1時間長く寝てほしいのですが、遅く寝かせる以外に方法はありますか?」-
 浅はかな考えで、一時的に上手くいっても、また何かのきっかけで吠え始めるでしょう。
 いつでもどこでも犬は吠えては困るのです。

ー「犬ってすごいですね」-ある意味それは正しいです。ですので、あなたはそのすごい犬を
 躾けなければならないのです。基本の知識に欠けていますので、あなたのような方こそ、
 しつけ教室をおすすめします。
    • good
    • 0

昼間なるべく運動させるくらいしか思いつきませんが・・


犬は体内時計があるみたいですね。
    • good
    • 0

忘れちゃいけないのが、5ヶ月の子犬って、生後5ヶ月の赤ちゃんなのです。


赤ちゃんに規則正しい生活をおくらせるとか、朝ゆっくり寝ているとか無理なのです。
犬が大人になる9ヶ月とか1歳くらいまで育つと、人間の生活に合わせた生活をおくるようになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!