電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プラスチックごみが問題になっていました。
コロナの影響で通販や家庭で消費するためにゴミが増えているとか。
特にプラスチックごみが問題みたいな話です。

ただ、日本のごみ処理を見ると基本的には重油を吹きかけてダイオキシン類の発生を抑制するため高温で燃焼させるわけですが、仮にゴミの中に可燃性物質が多ければ重油の量を減らすことができ、プラスチックは実質重油代金の節約に繋がります。また、環境負荷という意味でも重油を減らすかプラスチックを減らすかだけの違いに過ぎないと思うわけです。なぜ、ここまでプラスチックが問題視されているのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

すべてではないが塩素を含むものがあります、有機物と一緒に燃やせば即ダイオキシンが発生します。


通常の状態で燃やせば、もうもうたる黒鉛が出ます、直接空気(酸素)に触れている原子が少ないのですぐに燃えないからです。
工夫して一気に燃やそうものなら爆弾と同じになります、そこまで行かずとも高熱で炉自体が耐えられなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プラスチックを大量に入れればそれが重油代わりになり高温での燃焼ができますのでむしろ重油を減らす意味でもプラスチックを燃料として使えばダイオキシン類の発生も抑制できるのではないでしょうか?また、最近の焼却炉は高温のためダイオキシン類が出ない構造になっているとも聞きます。また、黒鉛についても温度が高い状態であれば普通にCO2になってくれるかと。ただ、温度を上げるためには多くの燃料が必要ですので生ゴミよりもプラゴミのほうが環境負荷(重油を無駄に燃やす)が低く収まるのではないかと思うのです。

お礼日時:2020/09/10 23:57

私もそう思う。



変な話だなぁと思いながら
NHK見てました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2020/09/10 23:55

海に流れたプラごみを魚が食べ、それを人間が食べて悪影響が出ることになるから。


細かくなって目で判別できないものもあるそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
プラは炭化水素ですので実質重油みたいな燃料だと思います。回収をシッカリと義務付けることで燃料として使えないのでしょうかね?また、場合によってはビール瓶みたいにデポジット制にしたり、プラの買取(アルミ缶みたいな感じで燃料として買取)もありではないでしょうか?

お礼日時:2020/09/10 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!