dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠方の県の業者から『無料で布団1枚でもゴミの回収をします』と電話勧誘があります。金属や新聞紙などの資源物なら分からんでもないですが、住まいしている市役所は分別回収しているのでゴミは無いですよと断わってもどんなゴミでもいいから一つぐらいあるだろうと強引です。

 田舎の地方都市まで回収にくるのは何故でしょうか。

A 回答 (4件)

つい一昨日、我が家にも似たような電話がありました。


「捨てる洋服一枚でも買い取ります」と。
電話を取る前に相手の電話番号が表示されるのですが、03でした。
「東京からわざわざ?」と聞いたら、「前回引き取りに行ったのがお宅様の地域で、今日も引取りのご依頼があってそちらに伺っているので、こちらとしてもできるだけ沢山のお取引をしたいと思い、ご迷惑を承知の上でお電話させて頂いております。」という口上でした。
市外局番からランダムに電話しているとも言っていたのですが、今回私が依頼した場合ウチの電話番号と名前と住所が分かっちゃうわけだよね?と言ったら、「信用していただける取引はさせて頂いておりますので」と。
どのルートを走らせても100キロ以上の距離があるのは明白なのに、「今日も明日もコート1着の買い取り」とも言っていて、その電話の向こう側でも同じような女性の声であちこちに電話をかけまくっているような雑音が聞こえていました。
たぶん、その東京の事務所から電話をかけさせて、この近辺の人間が実働部隊だろうと思いました。

そこがどうやって儲けを出すのかはサッパリ分かりませんが、私の親戚が一人身になってから少しでも家の中の物を減らそうと思っていたところへ、たまたま『大物家具でも引き取ります』と言う人達がやって来て、「ちょうどよかった」とお願いしたところ、頼んでもいない部屋にも勝手に入り、押入れまで開けたそうです。
「老人の一人身だということも分かっちゃったし、家の間取りも分かっちゃったから、夜中に強盗に入られたら怖いわ!」と嘆いていました。

最悪の場合、この親戚が恐れたように、犯罪者グループと繋がっているだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。このような電話には注意します。

お礼日時:2016/07/19 07:23

そんな口実でごみなら何でも持って行きますよ。


悪質ばかりではなくちゃんとこちらの出す分だけの業者もいます
電話勧誘は怪しいと見たほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。このような電話には注意します。

お礼日時:2016/07/19 07:22

悪質な回収業者の可能性が有ります。


無料で回収しますと謳っておきながら、高額な積み込み料を請求する等、あちらこちらで被害が出ているようです。
全く必要なく、お願いする意思も無い事をはっきりと伝えましょう。
あまりしつこい様でしたら、連絡先を聞いておいて、お近くの地域の消費者相談センターや警察に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。このような電話には注意します。

お礼日時:2016/07/19 07:22

「布団」って言っているんですよね。



要らない布団を出したら、「新しい布団」を

買わされます。

ヤーさんがやっているのだと思います。

関わらない方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。このような電話には注意します。

お礼日時:2016/07/19 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!