
パソコンに詳しい方にお聞きしたいのですが、父がパソコンのMicrosoft Officeを誤ってアンインストールしてしまいました。
USBメモリにいままで作成していたExcelのデータはバックアップしています。
たしかパソコンを購入したときに最初からWordやExcel等はスタート画面にあったとおもうのですが、パソコンを購入した際に一緒に入っていたプロダクトキーのカードに記載されているプロダクトキーをもう一度Microsoftのサイトに入力しても「既に使用されています」と表示されます。
パソコンを初期化したらMicrosoft Officeもスタート画面にある状態に戻るでしょうか?
まだ購入して1ヶ月くらいのパソコンなので初期化してもかまいません。
パソコンに詳しい方教えてください。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
プロダクトキーはMicrosoftアカウントに紐づいています。
インストールに使用したMicrosoftアカウントで下記ページにサインインすれば、再インストールできるはずです。
https://office.com/myaccount/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
16歳男子です。 最近性欲が強く...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
Clipboxで保存した動画が見れな...
-
サーバーアプリケーションを再...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
同じアプリをインストールした...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
windows10 メールを見たいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
右下の広告の消し方
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Clipboxで保存した動画が見れな...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
同じアプリをインストールした...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
デコピクというアプリについて
おすすめ情報
ためしてみましたが、出来ませんでした
そうです、Officeです
デスクトップアプリ版とは、パソコン購入時に最初からパソコンに入ってるExcelやWord等でしょうか?
Officeのバージョンはわかりません。父曰く「もともと購入したパソコンのスタート画面に入ってあったもの」と言われ、バージョンがわからずに困っています。
こちらを試してみましたが、「インストールする」のボタンがみつかりません
型番はNEC LAVIE NS150/Nです。
サービスとサブスプリクションにサインインしてくださいの画面に行きましたが、Officeのライセンス済み製品のインストールするというボタンがみつかりません。
型番はNEC LAVIE NS150/Nです
発売時期は分かりませんが、父曰く今年の8月初旬に家電量販店で購入したそうです
パソコンに不馴れな父が見よう見まねで設定したマイクロソフトアカウントなので、メモされているアカウントが3つあり、3つともサインインしてみましたがインストールする画面にたどりつけません。ほかにもアカウントがあるということでしょうか?
父曰く、Excelを使用してたら画面上に「◯◯のサポートが9/15で終了します」と表示されたらしく(◯◯の部分は覚えてないとのこと)、パソコンを買ったときにMicrosoft Office Home&Businessのプロダクトキーのカードが入っていたから、一旦Microsoft Officeをアンインストールして、Microsoft Office Home&Businessのプロダクトキーのカードを使って再インストールするつもりだったそうです。それが思うように再インストールできなくて焦って私に連絡してきたようです。
一応パソコンの初期設定やノートンの設定等は自分で調べながらできる人なのでOfficeのアンインストールまではできたみたいです。コントロールパネルでOfficeのソフトがないことまでは確認できました。
めんどくさいことをしてくれたなと思います。愚痴ってすみません。
ありがとうございます。実家から帰ったので明日以降また試してみます。