
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も基本的には開けています。
・・・が友人が夏に開けていたところ、洗濯済みの衣類にゴキちゃんの足や羽らしき物が大量に付着していたそうです。それを聞いて以来、夏場は閉めるようになりました。No.7
- 回答日時:
朝、洗濯機を使ったら、日中ふたを開けておき、夕方閉めました。
(夜中ゴキブリが入らないように)でも猫を飼ってから、洗濯機の中に入ろうとするので長時間開けておけません・・。No.6
- 回答日時:
カビ防止の為に開け放しにしておいたほうがいいのですが、子供や野良アライグマや虫が入ってしまうことがありますので。
蓋を閉めておくほーがいい場合もあります。参考URL:http://hikaru.blogzine.jp/dress_you_up/2005/01/p …
No.4
- 回答日時:
最近の前面に蓋のあるタイプの洗濯機ではありませんが、(カビを抑える為に)乾かすように開放するようにしています。
他の者は蓋を棚代わりのように使っていますが、それを見る度に、私は空け放すようにしています。No.3
- 回答日時:
私も蓋は開けっ放しにしています。
中を乾燥された方がカビとかが生えないと思って。
洗濯機の取り扱い説明書にも、
「乾燥させる為に蓋は開けておきましょう」と
書いてありました。
No.2
- 回答日時:
カビをつきにくくするためには、フタを開けておくのが効果ありです。
参考URLでも、100人中ほとんどの人がフタを開けておくと答えています。
参考URL:http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/01/11_05.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機について
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
1台しかない洗濯機で雑巾やペッ...
-
洗濯機から出てくる砂っぽい謎...
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯機・すすぎ2回の時柔軟剤は...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
画像の洗濯機の洗濯槽外れてる...
-
色落ちのを防ぐため単独で洗う...
-
ズボンの腰回りのあたりが、洗...
-
洗濯機の中で服のボタンが取れ...
-
洗濯機に排水管から虫が入り込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機について
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
チャドクガの幼虫を洗濯機で洗...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機・すすぎ2回の時柔軟剤は...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
おすすめ情報