重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

賢い知恵をかして下さい!!



大変悩んでいます…。


ある商品を購入しましたが
返品します。
しかし1週間以内に連絡ない場合
返品できません言われています
1週間以上経過してます。
明日発送しますが
連絡なしに発送された場合お客様に返送する場合あると書いてあります。


自分は返送される前になにかしら連絡いれないとだめですが
メールだと履歴が残ります
そこで電話したことにしたいと思いますが、実際返品したいと電話したら郵送して言われるだけです。

質問①
私の場合なんて電話したらよろしいでしょうか?


1
返品依頼の電話した◯◯ですが
まだ返金ありませんが現状どうなってか調べて頂けませんでしょうか?

2
返品依頼の電話した◯◯ですが
集荷はいつきて頂けるのでしょうか?


3
返品依頼の電話した◯◯で商品送って数日立ちますが、返金はいつ頃になりますでしょうか?



4
1~3以外に何かありませんでしょうか?



どちらがよろしいでしょうか?




皆様のご回答少しでも頂けたら幸いです
よろしくお願いいたします、ら

A 回答 (5件)

通信販売は、店頭で何かを購入するのと違って、一回一回が、民法上の売買契約により行われる取引ですから、契約内容お遵守しなければなりません。


消費者は契約内容によっては、そのショップで買わない(契約しない)とする権利を有していますので、気に入らない契約内容でしたら「買わない」という選択肢もあったはずです。それでも購入した(売買契約を結んだ)わけですから、それを守らなければいけません。
    • good
    • 0

ウソはダメ、ぜったい!

    • good
    • 0

4:もう1つ同じ物を購入して、それが到着後の1週間以内に今の手持ちのものを返品。


電話って、先方はおそらく会話をトラブル防止のため録音してるよ。
だからあなたが電話をした日時を聞かれるので、先方の記録に無ければ門前払い。
この初歩のパターンは多いから。

3番目、先方からあなたが発送した記録を求められたらどうするの?
ウソがバレたら返品を捏造して盗んだ事件だよ。
    • good
    • 0

商法で



返品を受ける義務はない。

言われるとな
    • good
    • 0

これだけ集配の情報が発達した時代に


偽証は無理です。
発送日は確認されますよ。
送付状に書かなければいけませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!