dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在転居先のワンルームアパートを探していて、
1件、立地も良いし室内もとても綺麗な物件を紹介されました。
しかし、そのアパート(ビル)は事故物件で、正確に言うと私の部屋でなく同じビルの地下で、当時このビルのオーナーだった70代男性が、10年くらい前に強盗撲殺されたようでした。
ちなみに犯人は捕まり無期懲役になってます。

知り合いは、風水的にも殺人の起こる物件は非常に悪いから、いくら違う部屋といえど止めたほうがいい、と言うので、アドバイスしてくれたことは非常に有難く思いました。

しかし、心霊現象のことだけ気にするのであれば、ビルのオーナーも生前は大家さんだったし、わざわざ入居者を怖がらせるような事をするだろうか…とも思います。それに、見た感じもちろん住んでる人も居ますし(しかもより現場に近い2階に)、1階の某大手チェーンのお店は、事件以降も潰れずにずっと続いています。

私は霊とかは全く見えないので、よく分からないんですけど、亡くなった方がその気がないのに怪奇現象を起こしてしまったり(すみません)
ちょっとした物音で怪奇現象と結びつけてしまうことも予想されるし…で、部屋も立地もいいけど非常に迷っています。

ちなみに、家賃は都内で55000円、何かあった物件にしては安くはないと思います。
なので、本当に何もない可能性もあります。

けど当時のオーナーさん宅は4階、今回募集があった部屋は3階、あくまで予測ですが、もしかしたら、オーナーさん一家はすでにお引越しされていて、真下(?)の3階の部屋で、誰も居ないのに天井からの物音を感じることも有り得ます。

知人の言うように、殺人事件のある物件は立地や部屋の作り的にも良くない場合が多いんでしょうか?実際に事故物件に住んだことがある方からのアドバイスも大歓迎なので、よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 他のサイトでも質問したんですが、回答があまりつかなかったのでこちらにも質問しました。すみません。

      補足日時:2020/09/16 20:35

A 回答 (3件)

今まで人の死ななかった家はないと思いますが、それを知っているのにそこに行かなくてもいいと思います。



どこに引っ越しても、知らぬが仏といいますから、死んだ人のこころの波長に合わないように心を強くするといいでしょう。

家賃が三万円というなら我慢しますが、わたしだったら、行きませんね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
わたしも今精神的にポジティブかといったらそうではないので、今回は入居をやめました;
先日内見したら、私の部屋の前だけ廊下の電気が切れていて、恐ろしく暗く、それを見ただけで萎えました;

お礼日時:2020/09/22 16:27

治安悪い場所とか安い賃貸物件なら必然的に事故物件は出やすい。


住む側の人間性が深く関わる
ファミリー層、カップル層、一人暮らし層、その他
10年住んでた賃貸は不法投棄が多く、隣人は3回入れ替わったが
ろくな人間ではなかった 
自分もそうだったと思う。精神的に。
音は、意外と色んな方向から響きます。
絶対隣と思ったら下の階だったり。斜め上だったり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
自分が精神的に落ちている時は、余計に周りが気になりそうだし、今回も止めておいたほうが無難ですよね。
実は先日内見を済ませましたが、貴方様の仰るように周りがあまり良くなさそうで、玄関先にゴキブリの餌になりそうな荷物や干物(??)を置いていたり、廊下に私物を山積みにしてるひとが居たりで、結局止めました;
地道にいい物件が出るまで粘ろうと思います。

お礼日時:2020/09/22 16:25

住宅じゃないけど、いわゆるビデオの個室ルームが安かったので泊まったのですが、深夜に人の声で起こされました。


そんな時は霊障だと経験上分かるので、合掌して南無阿弥陀と唱えで寝ました、と言うよりなかなか寝つけませんでしたけど。
後になって大島てるサイトで首吊りがあった事を知りました。
池袋北口前です。
彼方のいわれる物件分かりますよ。

縊死など自殺物件や、被害者が女性の方だと割とそのようなケースが多いです。
しかし例えば冬季大空襲は10万人亡くなり、板橋区の高島平団地はかつて自殺の名所、100人以上が亡くなっていながら団地の人達から聞いても噂は聞きません。

私は新居に住む時は、部屋中塩を撒き四隅に塩を盛ります。
暫くしたら塩を盛るのは玄関だけにしてます。
これは霊媒師(拝みやさん)に教わりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
そうなんですよね、都内であれば尚更、どこかで誰かしら亡くなっているわけですもんね…
とりあえず、内見してみて、合わなそうだったら止めます。それこそ夜中来られたら、絶対眠れないです;

お礼日時:2020/09/16 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!