プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

政治のことまるでわからなくて初歩的なことですみません。
今日、菅義偉さんが総理になりましたが10月にも衆議院を解散かも?とニュースも見ました。
そこでよくわからないのですが、昔学校で衆議院解散後は総選挙となって
選ばれた人がそのあとで国会召集される際に内閣総辞職すると習ったと思うんですけど…
総辞職ってことは今日うまれた内閣の人がみんな辞職してしまう可能性があるってことですか?

質問者からの補足コメント

  • たびたびすいません。
    もし菅さんが、近日中の衆院解散を選んだとしたら
    総選挙でまた自民党が与党になって
    そのあと総辞職はするけれどその時の国会で
    また自分が総理に指名されるという自信が100パーセントそうなるとはいえないまでも
    あるから衆議院解散をさせる
    ってことになるってことでいいんですかね?…

      補足日時:2020/09/16 23:09
  • へこむわー

    あと、本当バカですいません、麻生さんは早い衆院解散を望んでるみたいなニュースを見たのですが
    別に衆議院解散しなくても菅さんが総理のままなんですよね?
    そもそもどうして衆議院解散って話が出てくるのかよくわからないです。

      補足日時:2020/09/16 23:20

A 回答 (6件)

今日、菅義偉さんが総理になりましたが10月にも衆議院を解散かも?とニュースも見ました。


そこでよくわからないのですが、昔学校で衆議院解散後は総選挙となって
選ばれた人がそのあとで国会召集される際に内閣総辞職すると習ったと思うんですけど…
総辞職ってことは今日うまれた内閣の人がみんな辞職してしまう可能性があるってことですか?
  ↑
可能性ではなく、総辞職しなければならない、という
ことです。
(憲法70条)



総選挙でまた自民党が与党になって
そのあと総辞職はするけれどその時の国会で
また自分が総理に指名されるという自信が100パーセントそうなるとはいえないまでも
あるから衆議院解散をさせる
ってことになるってことでいいんですかね?…
 ↑
その通りです。



別に衆議院解散しなくても菅さんが総理のままなんですよね?
 ↑
そうですよ。



そもそもどうして衆議院解散って話が出てくるのかよくわからないです。
 ↑
我が国は議院内閣制を採用しています。
これは、内閣は国会の信任の上に成立している
ということを意味します。
だから、内閣が替わったのだから、改めて
国会の信任を得た方が良い、ということです。

政治的には、新内閣の政治基盤を強くする
という意味があります。
新しい内閣は、国民の支持を得た。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わからないことわかってすっきりしましたありがとうございます

お礼日時:2020/09/17 07:57

追加の質問に関しては


衆議院の任期満了が2021年10月21日(数日のずれはあるかもしれません)
来年の予定で行けば
7月にオリンピック、8月にパラリンピックがあり、その間は選挙を実施困難
例年12月から3月の間は雪などで東北、北海道が選挙戦運営が困難だから(菅総理の出身も東北ですし)
6月は東京都議選なので絶対ではないけど総選挙は難しい
という消去法で今年中に総選挙をしたほうがいいと思っている層がいるという事です
    • good
    • 0

野党が死にかけているから今解散して息の根を止める。

解散すれば不景気で新聞の売り上げが増える、TVもCM量が増える。選挙で世の中活気が出るという事です。
政治家がいろいろ言ってアドバルーンを上げているから間違いなく解散してリセットをする。それが国民に信を問うという事です
    • good
    • 0

質問者さんの了解通りです。

 衆議院が解散すれば本日就任した閣僚は総辞職して、衆議院選挙が行われ、新しい総理大臣が首班指名されて、新しい総理大臣の下で新内閣が組閣されます。
    • good
    • 0

そうですよ。



法律によって、内閣総理大臣は衆議院議員から選ぶ事が決められています。

衆議院解散をするという事は、選挙によって新たな衆議院議員が選ばれた時点で、旧い議員資格が消滅するという事です。
衆議院議員の資格が消滅するのだから、内閣総理大臣としての資格も失うのです。

従って選挙が終わり、新しい衆議院議員が任命される時点で、内閣は総辞職をして、衆議院議員による選挙を経て新しい内閣総理大臣が選出され、新しい内閣総理大臣が新しい閣僚を選任するのです。
    • good
    • 0

>昔学校で衆議院解散後は総選挙となって


>選ばれた人がそのあとで国会召集される際に内閣総辞職すると習ったと思うんですけど…

衆議院解散後はその通りですが、解散するのは総理大臣の専権事項です。
総理大臣が決めなければ解散はできません。解散しなければ総辞職もありません。

>総辞職ってことは今日うまれた内閣の人がみんな辞職してしまう可能性があるってことですか?

そういうことですが、解散しなければ総辞職もありません。

一部評論家が、菅総理大臣は総理大臣であることの大儀名分を得るために首相就任後
衆議院を解散するのではないか、と予測していましたが、今のところ菅首相は
コロナ後の経済立て直しのため解散しないと言っています。
従って当分解散もなければ総辞職もないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!