dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は165センチとかなり小さい身長ですが172センチ程の平均身長ぐらいの男にも目線上げないとダメだし身長差もあり悲しいです
このそこまで高くないたちのことも高く感じてしまうなんて情けなく思ってしまいます
この先誰のことも高い人に見えてしまい人生不安です
人混みや例えばデート中に他の男が高くて怖いとか他人のカップルの女の人の身長も高くて怖いとか色々考えてしまいます
この先この身長で生きて行くことが辛くてたまりません
身長はたぶんもう伸びないのでこのような気持ちを和らげる方法を教えて下さい

A 回答 (6件)

今何歳ですか?


僕は中1ですが127cmです。
上には上がいるのですから下にはしたがいます
165cmもあるのならそこまで悩む必要ありません。
平均身長ぐらいの人にも目線を上げないとダメ→僕は小学生にも目線を上げないとダメですね。
    • good
    • 0

上だけみて卑屈になる人は一生上から見下される事でしょう。


あなた自身が下を見るとき見下していますか?
自分自身が見下しているから、そのように感じるのでしょうね。

あなたよりも身長の低い方々はたくさんいると思います。
が、あなたはあなたとして正々堂々と正面から向き合えば良いと思います。
身長の10センチ20センチは目指すべき高みではありません。
    • good
    • 0

平均年齢の高い地域に引っ越せば良いですよ。


お年寄りはみなさん質問者様より小さいですから安心です。

私も小さいので、同年代しか周りにいない学生の頃はけっこう気にしていましたが大人になってみるとたいして気にならなくなりました。
自分がモテないのはチビだからだ、とか思っていましたが、それも大人になってモテないわけではないことがわかって解消しました。
    • good
    • 0

私は158cmしか無いチビ男ですが、会社に定年迄勤め上げ、二児に恵まれ、自宅を持ち、卓球は、県代表クラス迄やり、情け無く思った事は有りません。


世の中、背の高さでは変わりません。
女房の他に、彼女も居ます。
パリなどでは、日本人の男は、モテモテです。
小さくて可愛いとのこと。
貴方は死んだ方が良い。
    • good
    • 0

こんにちは。



体のことについては色々悩みますよね……。
ただ、社会に出れば実力次第ですので、身長は関係なくなります。

私の住む街は大学があり学生さんが多いのですが、
私のようなオッサン世代から見て、皆さん小柄に見えます。
私が学生の頃は、平均身長が170cm以上でしたので……。
平均身長が下がっているようですよ。

考え方なのですが、中年になりますと
健康で元気いっぱいでいられることが何より大切になります。
身長の高い低い、顔の善し悪し、そうした事は吹き飛びます。

今は、そうした健康についての様々が気にならないのだと考え、
身長のことで悩んでいた頃が懐かしくなると知ってください。

元気でご自身のしたいことに制約がないということが、何より幸せです。
そうした不都合がないことを、感謝して生きると良いですよ。
事故や病気に気をつけて下さいね。

ではでは。
    • good
    • 0

自分と同じですね。


自分も身長165であまりの友達はみんな大きくてチビいじりをされていました。
最初はあなたと同じく不安で嫌で仕方がなかったです。しかしある時からそれが無くなりました。それは、自分よりも小さい友達が1人いたのですが、そいつはとても自信家でした。そこまで顔面も良いわけでもなく知的なわけでもなく運動神経も良いわけではないのですが、とにかく自信家だったので友達は多かったです。それを見て「なんで自分はこんなに不安がってるんだ馬鹿らしい」と思うようにかりそれ以降は低身長は気にしなくなりました。結局身長なんて周りはそこまで気にしてないんですよ。身長なんてちょっとした話題作りの道具なだけです。なので今では自虐ネタで笑いを作れるようになりました。
つまり低身長でも人間関係に悪影響はありませんし、むしろそれを上手く利用すれば人間関係に良い影響が起きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!