
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ランネートなんて使わないほうがいいですよ。
凄く古い農薬で農家は使ってないです。
①蝶や蛾に効く農薬、②アブラムシに効く農薬、③バッタやカメムシなどに効く農薬
それぞれの害虫にあわせて農薬を使用するのがもっとも効果的です。
蜘蛛や蜂などを殺さないためです。
その茶色の小さな虫が害虫なのですか?害虫でないなら殺さないほうが白菜のためになります。
ランネートはいわゆる皆殺し系の殺虫剤で幅広い虫も殺すし、人畜にも害があることで有名な農薬です。
リサージェンスと言う言葉をご存知でしょうか?
ランネートやオルトランなどの有機リン系や、アドマイヤーなどのネオニコチノイド系の農薬は、蜘蛛や蜂などの天敵に非常に優しくない農薬です。蜘蛛や蜂はこのての農薬にたいして害虫より非常に敏感で、1度使用すると1ヶ月ちかくいなくなることもあります。
アブラムシやアオムシなどの最大の天敵は寄生蜂類です。
農薬を使用する場合は、目的とする害虫たけを殺すもの=選択性の高い農薬 を使用するのが近年の農家の常識です。
1つの目安として、農薬には、ミツバチへの影響を記載しているものが多いですが、選択性の高い農薬はミツバチへの影響が少ないまたはほとんどないと記載してありますから、そのような農薬を使用することをおすすめします。
蛾などのアオムシ類に関しては、近年は人畜に無害の凄く良い農薬がでまわっています、その茶色の虫がなにかを調べて、その虫に選択性の高い農薬を使用するとよいと思います。
ちなみに、家庭菜園用のホームセンターで売られている農薬の多くは、20年以上前からある選択性の低い農薬ばかりで、農家はあまり使用してません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
今頃は虫の活動が盛んです。
少々の薬では防ぎきれません。
1.防虫ネットを張る
2.苗を植付け後、毎日チェックし、少しでも虫害があったら薬剤散布する
写真はブロッコリ、カリフラワーなどをネットで覆った物です。
白菜は隣の列に植付け、同様なネットを掛けてあります。

No.1
- 回答日時:
鉄腕ダッシュ参考に無農薬農薬作って散布する。
ネギもしくは除虫菊を間に植えておく。
#どこかでネギを植えておくと虫よけになると聞いたような・・・
農業経験なんてないので効果は保証できないんですが、どうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆 6 2023/05/27 05:52
- 虫除け・害虫駆除 春の家庭菜園 5 2023/02/21 06:43
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- 爬虫類・両生類・昆虫 ホシヒメホウジャクなのか?ホシホウジャクなのか教えて欲しい。 2 2022/10/12 20:13
- 虫除け・害虫駆除 害虫駆除業者についてのご質問です。 以前害虫駆除を業者に頼んだ際、 ベイト剤とは別に、液体スプレータ 1 2022/10/03 13:30
- 爬虫類・両生類・昆虫 幼虫の餌を教えて下さい(シャクトリムシ?) 柿を食べようと包丁できったところ青虫が一匹見つかりました 1 2022/11/28 11:34
- 虫除け・害虫駆除 蝿が家の中に入ってきてて困ってます。 水分と光と食べ物などによってくる習性は知ってます。 食べ物やそ 5 2022/03/26 22:35
- 歯の病気 初期の虫歯かもしれないのですが、歯医者に行かずに治すことはできるのでしょうか? 今は20代ですが、小 7 2023/01/07 11:07
- 歯の病気 歯の表面の色についてです。 今までは気づかなかったのですが、歯の表面が全体的に茶色くなっていました。 2 2023/07/07 07:53
- ガーデニング・家庭菜園 タンポポを増やす 1 2023/05/29 12:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカシロヒトリの成虫が、...
-
オルトラン粒剤DXをナスに使い...
-
スミチオン乳剤の捨て方
-
ハナカイドウの害虫
-
栽培 ぶどうのツル先が枯れます...
-
トマトの苗の先端の葉の内側を...
-
桜の葉の虫?病気?駆除方法教...
-
スミチオンの処理に困ってます
-
スナックエンドウの害虫対策
-
農薬散布後の被害
-
スミチオンの葉や幹に対する薬...
-
レモンの木を育てたいのですが...
-
オルトランの人体への影響
-
果樹農家さんへ質問 農薬散布...
-
薬品の希釈濃度について
-
ご近所トラブル 庭木の消毒に...
-
唐辛子を使った害虫駆除・防虫...
-
果実樹に掛ける農薬について
-
オルトラン粒状の使用時期・ア...
-
最近芝生が元気がなかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハナカイドウの害虫
-
アメリカシロヒトリの成虫が、...
-
スミチオン乳剤の捨て方
-
ご近所トラブル 庭木の消毒に...
-
オルトランの人体への影響
-
最近芝生が元気がなかったので...
-
オルトラン粒剤DXをナスに使い...
-
スミチオンの処理に困ってます
-
期限切れの農薬
-
農薬散布後の被害
-
レモンの木を育てたいのですが...
-
オルトランを吸った場合の人体...
-
スミチオンの毒性はどれくらい?
-
さくらんぼうに農薬を撒きましたが
-
レッドロビンの垣根に蓑虫がつ...
-
樹木へのオルトラン粒剤の散布量
-
フレノック粒剤の販売店
-
ボックスウッド(セイヨウツゲ...
-
桜の葉の虫?病気?駆除方法教...
-
トマトの苗の先端の葉の内側を...
おすすめ情報