dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デグー

5月生まれのデグーオスを、9月9日にお迎えしました。
40サイズのゲージを買いました。
デグーは日に日に大きくなり、ジャンプしたり頭に登ったりと懐き、とても元気です。
部屋んぽのために、サークルを買いましたが、網をかじり脱走するくらい元気です。

そんな元気なデグーですが、今日、室温19度になり、朝開けると、掌で震えていました。
いまは、フリーズのタオルを箱に詰め、そこにくるまり寝ています。

うちは、冬場は外はマイナス2度、室温は0度近くになります…
天然冷蔵庫状態です、、
デグーは寒さに強いと聞きましたが、ググると暑さより弱いような気がします、、

とても心配で、直ぐにうさ暖を買おうと思いますが、40のサイズのケージで、うさ暖LLは大きすぎますか?
みなさんどれくらいを買われましたか?

また、ゲージの下や側面が鉄なので、いまは使わなくなった服などで引っかかりにくい布を使い捨てで敷いていますが、何を敷かれていますか?

色々聞いて申し訳ありません。
わかる部分だけでも教えてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします^^

質問者からの補足コメント

  • MかLかLLか

      補足日時:2020/09/20 11:06

A 回答 (2件)

No.1です。


洗い替えを4枚ほど作っています。一日に3回は多すぎると思いますよ。多少は自分のテリトリーの様な感じで匂いをつけますが、そこに誰も来ないと分かればベタベタになるほどおしっこはしません。只、キルティングやフリースの様な物は齧るので気を付けて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました^^
なるべく毛足の短いものにしていますが、うさ暖の上だけベタベタなのです(涙)
最近は、部屋んぽしてから外に出たがり、凄い勢いで出てしまい、悩みです。
部屋んぽもさせたいし、ケージにもいて欲しいしで、、
サークルをかじり穴を開けて脱走します、、
知恵があると、甘やかすというか自由を与えた後が大変なんだなぁと痛感しています。
しつけはされていますか?
また、どんなアイディアでも、教えていただけたら嬉しいです。
もしお時間あり、お答えいただけるようでしたらお願いいたします^^

お礼日時:2020/09/22 23:07

デグーは人に懐きやすく飼いやすい動物です。

デグーは寒さに弱く適温は25度前後です。朝晩が寒くなってきた今日この頃は、暖房器具が必要になります。家はウサ暖のリバーシブルタイプのMを使っています。今ぐらいだと弱で使用しています。ケージの床には網を置いているのですか?うちは足や爪が引っかからない様に網は外しています。床には新聞紙をひいてその上にチモシーや餌箱を置いています。ケージの上にヒーターが置けるくらいの大きさの網を固定してふわふわの布で作った袋を置いています。昼の間はヒーターは使わないので袋に入って寝ています。リラックスしていればお腹を上にして寝ています。
兎に角20度以下になると仮死状態になる事も有るので注意してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました^^
迷った結果、リバーシブルの(回答者様と同じタイプのlサイズを買いました。
手前に横にして少し余るくらいでした。
お昼に使うと、直ぐ上で伸びました。
室温24度あったからか、暑がり、水をたくさん飲みましたが、夜になると、その上に置いたプラの箱の中(フリースの長いタオルが毛布がわり)で眠っていました。

いま、室温20.5度で寒いですが、なんとか過ごせているようです。

金網は下に敷いたままなのですが、回答者様が言われるように、引っ掛かりも心配なので、セリアで、フリース地の薄くてふにゃふにゃしていないシートクッションを買いました。
起きたらしいてみます。

うさ暖は、子供のタンクトップを被せて使っていますが、直ぐおしっこでベタベタになるため、1日(昼から)3回取り替えました。
回答者様は、暖かいお布団自作されているようですが、こちらは取り替えはどれくらいされていますか?
ベタベタだと冷たくなるかなぁと取り替えますが、日中はいないと、おしっこでベタベタで寝そべれないかなと心配しています。

回答者さまのように、わたしも工夫して自作してみたいです^^

ありがとうございます*

お礼日時:2020/09/22 05:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!