プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

JR西日本だとはまかぜのキハ189系とか
JR北海道ならおおぞらや宗谷などが気動車ですが
130キロぐらいでふっとばしますよね。
よほどJR東日本の電車特急の踊り子だの草津だのあかぎだのしらゆきだのいなほだのより速いわけだし。
JR北海道のは
4,5年前から速度落として今は110とかでしたか?

でもJR西日本のはまかぜやスーパーいなばなどは130キロだしますよ。

JR東海も快速みえとかの気動車はかなり性能いいですが、なんせ単線ですからねJR関西線は。

「JR西日本やJR北海道の気動車ってなんで」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 有名な美唄や滝川あたりですね、先週のローカル路線バスの旅でもでてたね日本一長い直線道路とかで。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/20 19:38

A 回答 (3件)

違います。


日本一長い直線道路 と 日本一長い直線線路は、違う地域です。
沼ノ端ー白老間となっているのですが、苫小牧駅構内を西へ出るあたりで少しカーブしています。
    • good
    • 0

九州の事は判らないですが、北海道について。


明治になり本格的に開拓されたため、直線に線路が引きやすかった。
私の住んでいる街には、日本一長い直線線路の区間が一応あります。
実際は市内で少しカーブしていたりするんですけど…。

カーブが少なく緩くてスピードは出し易いですし、駅間も長いです。
本州なら車窓から人家が見えなくなる事はないのですが、宗谷の方とかは両側が森で人里が観れない区間あります。
大きな街も少ないので駅間が長いですし、逆にその路線に特急しか走らなくて普通料金で乗れる区間、石勝線の新夕張~新得間は普通切符だけで乗れます。

速度を落としたのは、お金がなくて線路の保線が出来ないからですね。
左右のレールの間隔が整備不良で広がっていて貨物列車が待ち合わせ作業中に脱線だったかな?と事故を起こしたり、自慢の振り子式が整備不良で火災を起こしたりで、車両の性能が出せなくなっています。
軌道検測用の新型のマヤ35が2017年から導入されているので、保線作業が楽になると良いのですが、いかんせんお金がないですし、21世紀になり小型のエアコミューター機が航空会社に投入されているので、ライバルも多くなり苦戦しているようです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

JR西日本は、わかりませんが


JR北海道の場合、ほとんどの路線が
電化されていません。しかも広大な大地です。
そのため気動車の高速化が求められています。

北海道で電化路線は、旭川-札幌-東室蘭と
札幌-小樽 間だけだったような・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!