

No.3
- 回答日時:
直す前に自分に問いかけましょう。
「なぜすぐ人の悪口を言ってしまうのか?」
誰かを悪者にすると気分がスッとするからですか?
それって本当は自分に劣等感を抱えているのかもしれません。
自分より下の立場の人間や悪者を作って、自分が上で正義だとするからスッとするだけです。
人に便乗するのは仲間外れにされたくないからですか?
それって本当は誰かに依存しないといられない弱い自分がいるのかもしれません。
一緒に悪口を言ってると同調圧力で自分が強くなれた気がするだけです。
やめたいのにやめられないのはメリットがあるからです。
自分の劣等感や弱さを一時的にでもごまかせるというメリットが。
劣等感や弱さに向き合わなくて済むメリットが。
デメリットの方に意識を向けましょう。
人の悪口を言うと悪口を言う同類との関係しか結べません。
悪口を言わないまともな人には、自分が直接言われなくても距離を置かれます。
「悪口を言う人は、自分の見ていない所で悪口を言う」とわかっているからです。
そして「自分がしたように自分に返って来る」真理を知っているからです。
だからそんなこともわからずに悪口を言うような、
いずれ災いを招くような人とは関わらないのです。
それにもう一つ大事なこと。
一時の快感や自己逃避のために、自分の成長を妨げている。
これも大きなデメリットだと気付くことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
人はなぜ強くならなければなら...
-
5
自分の味方につけて、気に入ら...
-
6
相手が怒るような嘘の告げ口を...
-
7
同性(女)に友達になりたいと思...
-
8
縁を切られた友人と、共通の友...
-
9
小声で悪口を独り言で言ってる...
-
10
脳は主語を理解できないという...
-
11
自分と仲良くしてる友人に誰か...
-
12
自分に自信が持てません
-
13
テレビが自分の悪口を言ってい...
-
14
八方美人について。 八方美人に...
-
15
周りの人に推しの悪口を言われ...
-
16
母親が下記のような人なんです...
-
17
痩せたいので悪口書いてくださ...
-
18
悪口や不平・不満ばかり言うの...
-
19
Excelで隣り合った場所を別々に...
-
20
学校を休む理由が,「精神的にキ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter