いちばん失敗した人決定戦

コロナで騒がしくなってから毎日朝・晩体温を計測しています。朝は起きてすぐに、夕方は概ね5時から6時ころに計測しています。朝でも夕方でも測る毎に、0.1度程度の誤差が生じます。つまり、1回目が35.8度、続けてすぐに同じように測ると35.9度、又測ると36.0、さらに測ると36.1度・・・と上がっていき、私の平熱の36.3度~36.4度になると、何度測ってもその付近の数値が表示されます。こういった場合、何度目の計測がその時点での体温と言うことになるのでしょうか。特に、汗ばんでいる場合は良く拭いてから計測していますが、測る毎に数値が異なっています。どなたかすっきり解答をお願いします。ちなみに体温計は、Health&Caremaru⑧とCITIZEN電子体温計の2本を使っていますが、2本とも同じような結果になります。

A 回答 (2件)

体温は、常に一定ではないから。

良く挟むために、力を入れたら、体温が上がるし、場所によっても違う。布団の中で、寝ながら計っては。口の中も、場所によって違います。
「体温計の正しい測り方」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答恐れ入ります。計測部位によってどのくらい違うのか分かりませんが
異なった結果が出ると心配してしまいます。毎回同じところで測るように心がけるようにします。口の中でも場所によって異なるとは驚きです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2020/09/25 06:33

科学的に正確に温度を測るには、そこそこ長時間の間、温度計をその環境に置いておかないといけないのですが、体温計などは、その計測開始からの温度の上がり方などから、ある程度、計測結果を予測して表示しています。

それで、短時間で測れるようになっています。そのため、ある程度の誤差はありますし、あらかじめ体温計が温められているときには、高めの数値が出るのも納得できます。
よって、どれが正しいかというのはあまり考える必要はなくて、それらのどれも正しいし、それらのどれも間違っているかもしれないということです。つまり、家庭用の体温計は「だいたいそんなもんでしょ」ぐらいのものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短時間で計測できるように予測して…という話は聞いたことがあります。正確さではなく、我々が計測するのは、おおよその傾向が分かれば…と言うことでしょうか?解答ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/21 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!