
去年の秋からdocomoユーザーです
今はドコモ光のGMOとくとくBBに加入しています
TVは今のマンションがジェイコム無料なので今はそちらを利用しています
今は家の電話は加入していません。
引越したらアンテナは付けない予定です
2台持ちの為ドコモ携帯の割引きが今は2台分で2千円入っています
新たにTV、家の電話回線も加入したいです。
こんな感じですが、プロバイダーを変えずに移動して光TV、電話を新規に追加するのか
解約の違約金は8千円らしいのでドコモ光のぷららに乗り換えたらキャッシュバックが家電を購入したからdocomoポイント合わせると最大7万円あるらしいので、ドコモ光のぷららで永続で2千円のdocomo割引の恩恵を受けるのが良いか。
または他社に乗り換えるか。
ぷらら光は途切れずに使えますか?速度は速いですか?
また他社でTV、電話をつけれて速度も早くて安いプロバイダーはどこになりますか?
TVとネットは分けるか纏めるか?
どうすれば安くなりますか?
ドコモ光なら7千弱で携帯2台分で2千円割引きで5千円代で契約出来るから安い様な気がします。
良く分からないから調べていましたがぷららのレンタル品はGMOの貸し出しよりスペックが落ちるようなので、
ルータは高性能なのを2階の廊下とリビングに1台づつ1万円代の物を購入しようと考えています。
いい物を買えば速度が良くなりGMOと変わらなくなると考えて大丈夫ですか?
もしくはフレッツ光など、他社に切り替えた方が速くて安くなりますか?
今まではずっとauだったからジェイコムで契約していました。
他は契約した事がないので
他社や携帯に関係ない会社がどれくらい安くて快適かわかりません。
分譲地で一から建てる為引越して見ないとどれくらい速度が出るか分からないと言われました。でもスカイツリーからのアンテナが受信しづらい地域と言われた為アンテナは諦めて光回線に切り替えようと思っています。
無知な為アドバイス宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ドコモを契約しているなら、ドコモ光でよいでしょう。
理論的には、フレッツ+ISPと別々に契約しても、光コラボとして契約するのも通信速度的には同じですので。
光コラボなら、ISPがIP電話やテレビサービスを提供していないなら、NTT東日本・NTT西日本がIP電話を提供して、NTTぷららがテレビを提供したりしますので、光コラボなら、特に気にする必要はありませんので。
フレッツ+NTTComを契約して、NTTComの料金で毎月1000ポイントを使い1000円割引をすれば、毎月税込200円弱で利用出来ますけども、毎月1000ポイントをためて使う必要がありますから、ポイントを利用する前提でないとしたなら、光コラボの方が安価ですから、ドコモ光でよいでしょう。
よいアクセスポイントを買い、クライアントもIEEE802.11axとかに対応環境なら、今よりも通信速度があがる可能性はある。
ただし、LAN内の話ですので・・・
ISPを経由したネットの速度は、アクセスポイントの機器ではなく、ISPにより左右される。
基本的に無線LANの速度も速度も生かし切れないのがネットの速度だったりしますからね。
アドバイスありがとうございました
ドコモ光で進めていこうと思います(^^)
1番人気のGMOで契約しているので会社を乗り換えるのもどうなのか?とまだ迷いがあります。
七万ポイントキャッシュバックが大きいので。
でも圧倒的人気の会社か、乗り換える価値があるのか?わかりません。
アドバイスいただいた良いアクセスポイントはどの機器か調べてみようと思います(^^)
No.2
- 回答日時:
NTTドコモならドコモ光で良いと思います。
ドコモ光は最も安定しているNTT回線を利用しており、途切れることはまずないです。
また電話もセット割引になります。
ぷららは特別速くはなく、一般的なプロバイダーとあまり変わり映えはしないです。
しかし極端に遅いことはなく、家族で全員が動画をみても止まるようなことはないため不便がなくオススメではあります。
他社だとテレビサービスがあるのはJCOMかフレッツTVくらいですね、
フレッツTVは料金も安いですが、ドコモの割引を考えるとplalaの、ひかりTVの方が安いのでそれでいいとは思います。
JCOMはテレビサービスは良いですがインターネットサービスは本当に最低限しかないです。
ルーターですがそんなに高いものにする必要はあまりないです。
使い方次第ですがどんなにルーターの速度をあげてもスマホやPCが対応していなく、
繋がるエリアもルーターの電波よりもスマホの電波が弱いので何を買ってもカバーできないです、NECのAtermなど安定さえしている機種であれば安価な物でも問題なく、1Fに貸し出し品、2Fにはこれでも充分です。
https://s.kakaku.com/item/K0001030334/
アドバイスありがとうございます。
詳しく機器を教えていただき助かりました(^^)
主人が二階でパソコンを利用するのですが防音ドアにしている為ちゃんと二階に電波届くようにできるか?と。
うちの担当さんにはやってみないと分からないとしか回答がいただけないので不安でしたが助かりました(^^)
No.1
- 回答日時:
戸建てなら今の回線を移転したほうが、いいのでは。
ひかりTVとひかり電話を契約すれば、ひかり電話ルータがつきます。
ひかり電話基本は、500円(ナンバーディスプレイ等無し)ひかり電話A(ナンバーデスプレイ等+400円分の無料通話)1,500円です。
wifi6対応ルータを購入しては。(https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column …)
各部屋に、LAN配線をしておくと、何かと便利です。
ナンバーディスプレイの事まで教えていただきありがとうございます
LANは主要2部屋につけて貰ったらしいです
とても参考になりました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
OCNモバイルONEの海外利用
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
光回線について質問です
-
WI-FIの電波強弱はアルミサッシ...
-
128kbpsに通信速度制限されると...
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
「WHR-G301N」を中継器として使...
-
Audacityでファイルサイズを小...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
一週間前にスマホを紛失しました…
-
SoftBank 740C SIMをX02Tへ
-
wimaxについて
-
楽天CASAの近隣の利用について
-
ドコモとの主の名義人の父が亡...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
契約を「ドコモ光」に切り替え...
-
J:COM解約の際の引き止め提案に...
-
F-01dのタブレットのソフトウェ...
-
SIMレンタルについて
-
ブロードバンドなしで、ネット...
-
ポケットwifiについて
-
●先日の ドコモの(インタネット...
-
月々のケータイ代とWi-Fiのお金...
-
WiFiの無い場所でもノートパソ...
-
ドコモエリアの車中でインター...
-
スマホをWI-FIでアプリのみを使...
-
Wi-Fiについて
-
モバイルルーターを使用しての...
-
N901iSをモデム代わりにしてパ...
-
スタバで無線LANを利用したい
-
iPod touch 快適にネットを楽...
-
コミュファ光からドコモ光に変...
-
ADSL廃止後の選択 光はOCN光、...
-
全国のドコモショップの数
おすすめ情報