
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
そりゃ大家が来ることもあるし、業者が来る事もあるだろ.
どっちが悪いとか言う問題ではなく、それに対応出来ない貴女の不器用さよ。
どうしたら良かったか、自分で考えて見たら?
No.9
- 回答日時:
「ケース バイ ケース」で、別に珍しい話ではないとは思います。
要は「工事請負契約」であって、契約当事者双方の合意があれば、法律上や契約上の問題はありません。
それらの問題が無い以上、あくまでビジネス契約ですから、どちらかと言えば工事請負業者側の「ビジネス上の都合」などの方が、一般家庭などにおける「普通」とか「常識」などより、優先されることがあっても、まあ仕方がないでしょう。
言い換えれば、一般顧客を対象とするサービス業など「B to C」のビジネスであれば、一般顧客側の「普通」や「常識」が優先されるべきとは思います。
でも工事請負業者の場合、事業者間の取引(B to B)の感覚や常識も強いと思われます。
ただ、一方の契約当事者で、しかも発注者側であるあなたは、当日の下見は断っても良いし、「少なくとも前日までに連絡を!」などと、要望しても構いませんよ。
これは「B to C」とか「B to B」とは無関係に、契約論とかあらゆるビジネスにおける「普通」や「常識」と言えますので。
No.8
- 回答日時:
#1です。
補足を拝見しましたが質問文中で「大家が悪い」という発想がないのは驚きでした。
(それどころか大家の「お」の字もない)
また誰が依頼して誰が窓口なのか、かなり肝心なところが全部すっぽ抜けているので、大家さんとの話にも質問者さまに何らかの不手際があるのだろうと疑わざるを得ないですね。
確実に寝ているだろう時間に連絡はしないでしょうから、その時間に寝ているとは夢にも思わなかったのでしょう。
No.7
- 回答日時:
いいえ。
あなたが前日にお知らせ下さいと言わないと、いきなり家に来たりはありますよ。
希望を、業者さんにお伝えする形が良いですよ。
インターネットショッピングして、コロナで配達員と会いたくなければ、玄関前に置いてと事前に頼むことで、対面しなくても済むのと一緒です。
あなたが、大家さんを通して、業者さんからは前の日に連絡もらいたい旨のそのひとことを、ハッキリと伝えれば良い事かと。
No.6
- 回答日時:
あなたが修繕か増改築の依頼をしたのですね。
そのとき、「一度見に行きます」と言われていたのでしょう。
だったら当日の朝でも日中でも、都合を確かめる電話があるのは当たり前ですよ。
そのときが都合悪かったら日延べしてもらえば良いだけで、前日でなければ受け付けないなどとかたくなになるのはよくありません。

No.4
- 回答日時:
773827292 様
そんな 礼儀知らずで 得手勝手な 業者の 言いなりになる
必要はありません。
顧客の都合も 聞かずに、いきなり やって来る...などと言う
のなら、即 その場で、No!...と言ってやればいいですよ。
家の中に 入り込んでくるような要件なら、尚更 家人の都合を
前日までに 伺っておくのが、業者としての 最低のマナーですね。
お灸をすえると共に、世間の厳しさを チョット教えてやりなさい!
例えば... 「いきなり言われても...! 今日は別件で忙しいから
そんな時間とれませんよ。 明日以降にして下さい。それと前日までに
必ず 連絡を入れて下さいよ!」とか...ってネ^^。
No.3
- 回答日時:
基本は少し前に連絡しますが、それが全てではありません。
業者は雨の日、仕事が出来ないので雨の日はそう言った仕事を中心に行います。
当日の場合もあるから都合が悪ければそう言えば良いだけです。
No.2
- 回答日時:
突然の工事はともかく下見は
当日でもやむをえません。
私と女房が勤めている旅館は
ほぼ毎日のように警官が巡回に
来ますし保健所や消防が抜き打ちで
検査に来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- その他(暮らし・生活・行事) 犬の散歩して家帰ってきたら、8時くらいに業者のおじさんがうちの中にいるんだが…誰?このおっさんびっく 4 2022/09/07 10:20
- 労働相談 これで労基法違反による不当な解雇に当たりませんか? こちらは派遣会社と正社員契約を結んでおり、出向て 7 2022/07/28 04:54
- 会社・職場 長くなりますが、市議会議員からの変な言いがかり的なので仕事がしづらいです。 内容としては、クレームで 2 2023/03/08 06:15
- 派遣社員・契約社員 製造業だと当たり前? 普段9時から17時30が通常勤務で入って最初は定時でしたが今週から残業がある時 7 2022/09/01 06:57
- 高校 なぜ工業高校より偏差値の低い底辺の普通科高校が存在するのですか?そして本当に存在価値がありますか? 3 2023/02/11 16:49
- リフォーム・リノベーション リフォーム会社の工事の立ち会い 3 2022/11/14 20:00
- その他(住宅・住まい) コインパーキングにとめるのが普通でしょうか 5 2023/06/26 16:56
- 一戸建て ぼったくりでえげつない業者 2 2022/10/09 07:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生の味方がほしいです。 どう...
-
お金で、幸せは買えますか?
-
彼氏の口臭について
-
最近とても悩んでる事があり長...
-
マックのWi-Fiは安全ですか?
-
AIに質問だと進歩がないかも知...
-
なぜ仲良くない人を下の名前で...
-
二度と会いたくない人はいますか?
-
うん個とかおしこするのは好き...
-
オーケーウェーブは回答つくの...
-
結婚指輪 気に入ったものが選べ...
-
昔はひとりが好きな人が、なぜ...
-
AIにうん個とかおしこするのは...
-
知恵袋は質問者の方が擁護され...
-
あなたが1年後に生きている保証...
-
クォーラはアメリカのサイトだ...
-
なぜ年を取ると敬語を話さなく...
-
休日もちゃんと歯磨きしてますか?
-
35歳男って結婚に焦った方がい...
-
知恵袋は無理だから、オーケー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母が訪問販売で浄水器を購入し...
-
月額制のSEO業者について教...
-
オススメの業者(水漏れ工事)
-
空き地を道路工事業者が借りて...
-
学校給食納品の業者は学校が休...
-
当日に「今日、家の工事の下見...
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
オートロックマンションでの引...
-
全く何もないマンションに1日...
-
騒音トラブルについて【最短何...
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
引越しばかり繰り返す人
-
オーブントースターを買いまし...
-
皆さんが引越ししたくなる時っ...
-
引越し経験者に質問です。引越...
-
転職先の方位が凶方の時どうし...
-
新しい職場の方位が悪い どう...
-
会社費用で引越しする場合の領...
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
おすすめ情報
工事というのはアパートの一部の工事で、業者さんとは直接ではなく、大家さんを通して連絡しています。事前に下見可能な日の候補を大家さんに伝えていました。
大家さんに「工事の下見を今日行く」という連絡が業者から入ったらしく、それを私が今日は可能かという確認なしにオッケーしてしまいました。大家さんと私はラインで繋がっていて、ラインで大家さんが伝えてきましたが、私は寝ていたため気付きませんでした。
私としては、可能な日を伝えたとはいえ、前日には連絡がくるだろうと思って昼間まで寝ていたところ、いきなり業者さんが来たのでびっくりしてしまい帰ってもらいました。どっちが悪いでしょうか。。。