プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は普段渓流や、源流であまごを釣っています。
どうしても高巻きや、キャンプ釣行の際に魚籠が邪魔になってしまいます。
ビニール袋というのも考えたのですが、家への土産や、藪こぎで破れてしまいそうです。
今使っているものは、メーカー製の断熱材入りです。竹魚籠も考えているのですが、安物の外国製はすぐに壊れてしまうようで予算的にも少し厳しいです。
大きさは必要な分しか入れないので、10匹くらい入る物を望んでいます。

こんな私に向いている魚籠があれば教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (4件)

ヘラブナのたも網のネットだけを買ってきます。


このネットの本来は枠が通る部分に適当な紐を通し、ネットの口が締まるように絞ります。そうすると、メッシュの巾着袋ができるはずです。
通した紐の端部同士を少し余裕を持たせてくくり、ズボンのベルトにプルージックでくくります。
この魚籠は、ビニール袋に比べて風通しがよく、夏場でもOKです(腑は午前中1回は出しましょう)。網の目も細かいので魚に傷もつきません。
不要なときはザックのタッシェにでも丸めて入ります。
    • good
    • 0

こんにちは


自分も ダイワのクーリービクを使ってます 
高巻き時は 邪魔なりますねー 岩にぶつけ 発泡断熱材も割れてる有様 しかし 一番入れ易く
餌箱も付け 500ccペットボトルを凍らせ 飲み物と保冷剤代わりに入れてます
ヘツリや高巻きで邪魔になる時は カラビナでデイバック下側にぶら下げます お尻に当たり違和感有りますが 体前面・側面に出っ張るより マシです
魚が多く釣れたら バック内のソフトクーラーへ移します 

コンビニ袋をぶら下げていた際藪で切れた様で 釣れたイワナを落とした経験有り ガッカリ!でした

竹篭は 竹細工店に売ってますし 製造もしてる所なら オーダーも受けてくれると思います

腰に竹篭ぶら下げ 地下足袋に草鞋が 一番の源流スタイル何でしょう昔の人の知恵が一番良いのだと思います。
郡上ビクは 丸みを持たせた形 腰側に当て板があり腰にに縛りるける コレカッコイイが出っ張りは 多くなりますねー
他は長方形で 蓋にえさ箱が付いてますねー 中国製か 2千円しないものも有ります ショルダーベルトが 籠の下を通してる物が良く 端っこにキャシャに引っ掛けてるのは 壊れ易そう

自分の竹篭への考えは 魚のヌルヌルや血が 落ちウエーダーを汚しそうで また臭いで熊が来ないか心配で使ってません 腰下位まで川に入っての釣には 水が浸りますが 他は 保冷効果なく 夏はダメでは!

デイバックの下入れられたり 装着出来る クーリービクが ダイワ・がまかつから出てますコレが良さそうなんですが・・・

魚の保存には 血抜きを早く行い 
魚同士が触れない事 熊笹などで包む(殺菌作用が有ります)や濡らした新聞紙を魚の間に挟むと 長持ちさせる事が出来ます。
    • good
    • 1

http://www.nanki728.net/php/product.php?cateno=2 …
この友バックはいかがでしょう。
使わないときは折りたたんでおけますし。
移動時に水を貯めておくこともできます。
もちろん川の中に入れておいて流水による
水の入れ替えもOKです。
    • good
    • 0

現在使っているのはクーラービクとおもいます。

これなら腰に縛りつけられるのでいいと思いますが。
私は場所に合わせて、クーラービクとたまねぎのネットを使い分けています。ネットはスーパーでたまねぎが2K位入っているものです。これなら口は縛れて、流れに入れておけば生きてますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!