
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「~さえ」は、
最低限想定されるもの(こと)に言及しようとする意図があります。
「~まで」は、逆に、
より重要な要素を持つもの(こと)に言及しようとする表現。
「漂流中は水さえ飲めなかった」は、
最低限必要とされる水を飲めなかった、というニュアンス。
「漂流中は水まで飲めなかった」は、
食糧が無かったり、日をさえぎるものが無かったり、鮫が寄ってきたりと散々な目に遭ったが、そういったことよりもさらに重要なこととして、水が飲めないということがあった。
というニュアンス。
「海には魚さえいませんでした」
→
・海には最低限魚がいないとおかしいのに、それがいなかった。
というニュアンス。
「海には魚までいませんでした」
→
・海には貝やら海藻やら小さな生き物がたくさんいるが、それらがいないだけではなく、食物連鎖的にはそれらの上位に当たる魚もいなかった。
というニュアンス。
または、
・海が汚れ、瓦礫が多数流れていたり、水が濁ったりしている。
しかし、そういったことよりもさらに海にとって重大な要素であるはずの魚までもがいなかった。
というニュアンス。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
簡単ですよ。
強調の「~さえ」は、肯定文だけでなく否定文でも使われる。
強調の「~まで」は、肯定文でしか使われない。
以上です。
No.2
- 回答日時:
どちらも強調の文で
海には魚さえいませんでした
死海にはさかなさえいませんでした。
当然のものを例にあげ、その他はもちろんと云いたい時に使われる
彼女は親友のOOにさえ知らせずに外国へ旅立った。
海には魚までいませんでした。
その湖は汚染され魚まで獲れなくなっていた。
魚までが取れなくなった事で、汚染の程度や影響をを表している。
何かの程度を表現したい時使う。
OOで汚染された雨が降ったら草や木まで枯れてしまうのでしょうか。
のではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 ウクライナ戦争を見て分かる事は、世界で文明国だと言えるのは日本だけだと言う事ですよね? 18 2023/03/04 12:35
- 政治 世界のスープランキングで日本のスープが数多く選ばれたとしても不思議ではないですね? 3 2023/02/26 20:56
- 日本語 日本語を勉強する外国人がやりがちな間違った勉強法 2 2023/08/08 21:24
- メディア・マスコミ 日本近海に外国の漁船が近寄らなくなるのは、最も適した安全保障対策ですよね。 これで、日本国民の安全と 3 2023/08/24 16:38
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ハッシュタグを使って文章を作る女の心理 2 2023/03/09 12:47
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- 照明・ライト 海外ペンダントランプを日本仕様にする方法。 7 2022/04/15 18:11
- 環境学・エコロジー 国産養殖魚大丈夫? 3 2023/03/16 09:22
- その他(海外) 海外に移住するにあたり、オススメの国はどこですか? 9 2023/04/27 10:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大神
-
とてつもなく魚が臭い(カレイ...
-
アジ狙いでサビキ釣りをやった...
-
釣った魚をさばいてもらいたい
-
銛(モリ)で教えて下さい。
-
釣った時の魚の引き
-
ルアー巻くときに止める回数 ス...
-
網を使わないで魚を釣ることに...
-
釣りで余った餌や魚の処理
-
今はキス釣りしてますが10月11...
-
刺し網漁で網に掛かった魚はど...
-
『なぶら』ってなんですか?
-
「とる」と「とれる」について
-
この動画の黒い魚の名前を教え...
-
サビキ釣りの餌で味噌を使った...
-
『海のぬし釣り』先にすすめな...
-
鯛は3日目がおいしい、ほんと ?
-
カシオの釣り用腕時計。本当に...
-
愛知県知多半島で素潜りで魚を...
-
バスフィッシングのバスって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大神
-
とてつもなく魚が臭い(カレイ...
-
鯛は3日目がおいしい、ほんと ?
-
釣った魚2日から3日してから...
-
サワラ、サゴシのお刺身
-
魚の皿盛で『海腹、川背』について
-
サビキ釣りの餌で味噌を使った...
-
釣りで余った餌や魚の処理
-
須磨海釣り公園でとった魚は持...
-
釣った魚を持ち込んでさばいて...
-
『海のぬし釣り』先にすすめな...
-
ギャフでの青物の取り込みがう...
-
サビキに集魚灯は必要でしょう...
-
刺し網漁で網に掛かった魚はど...
-
魚が可哀想でさばけません
-
「~さえ」と「~まで」の使い...
-
魚を一匹釣るのにどれくらい時...
-
魚が生臭い
-
釣った魚の賞味期間
-
包丁の購入について 釣りを始め...
おすすめ情報