
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
うん、いいよ、分かってくれたんだね。
それでね、はなっから学歴コンプレックスで下を向いていると一事が万事、弱腰、逃げ腰になっていい結果を求める事は出来ないよ。
成功するかしないかは自分の意欲と努力次第だよ。
中卒や少年院卒でも一念発起して成功した人は沢山いるよ。
それが出来ない自堕落野郎の能書き垂れだと、NO.1のような有害無価値な惨めな人間になってしまうから頑張ってね!!
No.10
- 回答日時:
まあいろいろ仕事はあります。
女性ならソープランドなどの風俗や、銀座の高級クラブや、いろいろあります。男性なら体力を使う仕事や危険な仕事は給料は良いです。確か梅沢富雄は中卒、さんまは高卒、ビートたけしは大学中退、など。しかしサラリーマンは大卒の方が有利で楽して高級を稼げます。高卒はメーカーの工場では大卒にこき使われます。単なる肉体労働者です。中卒も同じ。周りから見下されるのは確かです。したがって皆必死で受験勉強をするのです。高校受験、大学受験など。よっていい学歴のない人は自営業しかないのですね。ラーメン屋、蕎麦屋、焼き鳥屋、不動産業、パチンコ屋、ゲームセンター、建築業などです。サラリーマンは学歴社会ですから大学を出ていないと出世はできません。課長、部長、役員は無理です。大学を出ていてしかも必死で仕事をしないと出世はできません。サラリーマンになるなら大学くらいは出ていたほうが良いです。楽して稼げるということですね。

No.6
- 回答日時:
世の中には、学歴とは何の関係もない仕事というものが山ほどあります。
学歴はないけれど、ある特定の分野に関する能力、資質、センス等々を持っている人は、給料のいい仕事に就ける可能性が無限大にあります。そして、ほとんどの人は、何らかの分野においては、能力、資質、センス等々を持っています(“ほとんどの人”に留まります。残念ながら、全員ではありません)。自分がどの分野について能力、資質、センス等々を持っているのかに気がつくことが出来るか、或いはそれが出来ないかということで、人生は大きく変わります。
No.5
- 回答日時:
中卒だけど起業して、高額納税されている有名な方もいますよ。
勉強が出来る人と仕事が出来る人は、イコールではないですね。
低学歴でもその仕事に関する技術や知識が優れていれば、評価されると思います。
No.4
- 回答日時:
それは努力次第だと思います^ ^!
中卒でも起業してる方はいます。大成功してる方だっています。学んでいることが少ないかもしれませんが、その分野に特化して自分なりに勉強された方は、いい仕事につけると思います。
現に私の叔父は高校中退しましたが、話がものすごく上手というところを買われて、今稼いでいます。
人は学歴ではないと私は思っています^ ^!
No.2
- 回答日時:
高収入で安定している職業、国会議員はじめ国家公務員は、
大抵、高学歴です。
低学歴では、ほとんど誰でも出来るような仕事にしかつけず、
競争率も激しくなって、仕事にあぶれて、
そのうち、心もすさんで、つらい人生を歩むことになります。
学生でいられる期間は、短いので、
できるだけ長く学生をするのがいいです。
できれば、大学院まで行って。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 高学歴だけど新卒で大手の企業に就職しないってどう思われますか? 働きたい企業ではあるのですが、周りの 6 2022/05/29 00:19
- その他(社会・学校・職場) 厳しい話、低学歴は高学歴に何においても勝てないのでしょうか? 就活、出世、婚活などの人生の節目やステ 7 2023/05/13 11:21
- その他(学校・勉強) 国立大学に通う女です。 彼氏がめちゃくちゃ低学歴で話が噛み合わない。 彼氏とは中学時代の同級生で、彼 15 2022/04/30 01:50
- 社会学 就活について 日本は、老害至上主義の国ですよね?良い大学を卒業し、実力を活かして会社で真面目に働いて 7 2023/08/19 22:34
- 学校 皆さんに質問です。 偏差値38〜41の工業高校を卒業し、就職できなかったから、ビジネス情報系の専門学 5 2022/05/04 06:21
- その他(悩み相談・人生相談) 男の低学歴ってぶっちゃけ惨めですか? 世の中金と権力握ってる男ってみんな高学歴ですよね。 どこの一流 8 2023/04/29 23:24
- その他(業種・職種) 簡単な仕事と難しい仕事 7 2022/03/23 22:32
- 心理学 今時でも、ネット上ですぐに学歴や偏差値で相手を差別したり決め付けたり中傷する輩が多いのか? 2 2022/08/02 04:18
- その他(社会・学校・職場) 高校2年生です。 将来保育士専門学校に行って保育士になろうと悩んでいるんですが。 給料が低かったり一 5 2022/09/07 19:03
- 北アメリカ 日本国とアメリカ合衆国(米国)ってどちらがより学歴社会だと思いますか?ちなみに私は米国だと思います。 11 2023/05/02 12:56
今、見られている記事はコレ!
-
初対面の人と打ち解けるコツ、オンライン・オフラインで違うもの?イメージコンサルタントに聞いた!
今春、新生活を迎えた人は新たな環境で人間関係をつくることになるだろう。中には、オンラインで面識がある相手と初めて対面することになり、緊張する人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「オンラインから対面授...
-
心理学の専門家に聞いた!人間の「共感能力」とは?それを高めることはできるの?
皆さんの身近に「共感能力」が高い人はいるだろうか。共感能力が高い人は、優しく思いやりのある人というイメージだがいかがだろう。「教えて!goo」には「共感力がないと言われます」というユーザーから、共感力の...
-
サラ忍マン 良太郎:第37話「社内恋愛」
-
サラ忍マン 良太郎:第36話「給料」
-
ポンコツな日々:第44話「ハイレベル」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
30歳過ぎてから大学に行くっ...
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
別れるべきでしょうか?
-
私は、底辺高校を卒業した者で...
-
24歳 職歴無しの大学進学につい...
-
医療系大学中退
-
私は広島大学に進学したことを...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
高学歴の人は低学歴の人をどう...
-
彼氏の学歴が気になってしまい...
-
最近思うのですが、低学歴の人...
-
22歳 大卒 無職って、かな...
-
国家試験の為、大卒後、フリー...
-
明治大学って情けないですよね...
-
24歳高卒男です。学歴コンプレ...
-
大卒の人からみた高卒って?
-
高校中退の主婦です。パートの...
-
26歳女です。 学歴のある人が羨...
-
大卒高卒中卒
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
今大学四年生で卒業するの寂し...
-
30歳過ぎてから大学に行くっ...
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
私は広島大学に進学したことを...
-
24歳 職歴無しの大学進学につい...
-
最近思うのですが、低学歴の人...
-
高学歴の人は低学歴の人をどう...
-
彼氏の学歴が気になってしまい...
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
明治大学って情けないですよね...
-
高校中退の主婦です。パートの...
-
24歳高卒男です。学歴コンプレ...
-
高学歴を自慢しないのは何故
-
ニートですがどうしたらいいか...
-
別れるべきでしょうか?
-
高学歴がとても羨ましいです。 ...
-
医療系大学中退
-
頑張ってきた人が報われない今...
おすすめ情報
補足
低学歴だと ではなく低学歴でも でした