重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日中、眠くて寝てしまいます。そんな日がずっと続き、寝てしまいます。悪い事ですか?どうしたら良いですか?

A 回答 (6件)

悪い事ではありませんが、二時間の昼寝で死亡率5倍と聞いた事があります。

理想の昼寝時間は20~30分だそうです。長くて1時間弱。アラームをかけてみては如何でしょうか?
    • good
    • 0

自主的に夜型生活をしているのでもない限り、悪い事です。


まずは病院で診察を受けましょう。
原因が分からず対処もしないままでは、快方に向かう可能性は低いです。
    • good
    • 0

昼間寝ても生きていけるのなら問題ありません


昼間寝ると仕事にならないのなら貧乏になるだけ
お金が全く無くなれば公園の段ボールの中で寝るだけです
    • good
    • 0

日中は仕事やサークルや習い事など予定を入れて寝れないようにすれば、しっかり夜に十分な睡眠が取れるはずです。

    • good
    • 0

睡眠時無呼吸症候群かもしれないですね。

必要に応じて、寝るときに使う検知器などで調べることも出来ますので、かかりつけのお医者さんに診てもらいましょう。
    • good
    • 0

コーヒーか夜に睡眠導入剤?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!