dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お腹を壊すことが多く、胃腸内科でラックビーを処方してもらっていました。

医者曰く、薬局の薬でも同じだよ。
とのこと。
結構、少しわるくなるとすぐ飲むので結構常備しています。

コスト的にも薬局が得でしょうか?というか診察がない分楽!
それとも、やっぱり中身が違うから処方が良いでしょうか?

A 回答 (4件)

私は病院でビオフェルミンをもらったことがあります


が、薬局でもビオフェルミン(複数種あり)うっています

病院でしかもらえない薬と薬局でも病院でももらえるくすりとあります
ただ、病院で貰えば保険が利きます
診察料との兼ね合いですが、もし診察料+保険を使った薬代がドラッグストアで薬を買うのよりも安ければ、病院で買うのが得で
ドラッグストアで買ったほうが安ければドラッグストアで買うのが得でしょう
診察料+保険を使った薬代 と ドラッグストアで買う薬代がほぼ同じ程度であり、また病院で診察を受ける時間や待合室で待てる時間があるなら、医師の意見が聞けて安心ということもあり、私は病院で貰う方を選ぶかと思います
    • good
    • 2

ラックビーもビオフェルミン(市販)も同じ乳酸菌製剤ですので似たようなもんですね(菌種などは違いますけど)


コスト的にじゃなくて、受診する症状かどうかで判断してください。
整腸剤を飲んで改善するような症状なら受診する必要性は低いと思いますが…。
たとえ受診した方が安いとしても負担額以外の7割分にはみんなの税金が使われていることを忘れないようにしてください。
医療費抑制や医療崩壊が進んで老人医療が切り捨てられようとしている昨今、損とか得とかで考えるのはいただけない。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

損得で考えるのは確かによろしくないですね。

でも、効果も問題ですので気になります。
何故か、医者で貰う整腸剤が効いているような気がするのですが。

お礼日時:2007/08/29 00:31

菌種や、その配合が物によって異なりますが、同じような物ですね。


1回の処方量など条件次第で金額は安くなる事もあれば高くなる事もあるが、負担は同等くらいだとは思います。
7割が保険ですから医療費削減を考えれば市販品、というのが社会的には良いわけですが、同じような物と言っても使ってみないと効果の程は分かりませんので、どちらが良いとは第3者からは言えないです。(市販品の方が良い事も考えられます。)
    • good
    • 1

私は


ザ.ガード (コーワ)飲んでます
もし飲むのならお医者さんに相談してくださいよ
でもお腹を壊す原因があると思うんですよ
それを取り除けることが一番ですよねえ
参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!