dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は学生なのですが、数年前からニキビに悩まされています。
色んな物を試してみたのですが全く良くならず、悪化していく一方で、
現在、顔じゅうがニキビだらけになってしまいました。
しかも、小さいのから大きいのまでぶつぶつと沢山あって、顔のどこを触ってもざらつくような感じです。
受験も今年に控えていて、肌ぼろぼろで証明写真に写るなんて恥ずかしいしとても嫌です。

以前にここで似たような質問をしたときに皮膚科がいいと言われたのですが、
皮膚科での診察料っていくらくらいなんでしょうか?
病院で診察するということなので、どうしても高くつくイメージがあるのですが・・・。

それから、ここのところ諸事情で出費が激しくなっており、
母親が許してくれるかわかりませんし、言いづらいです・・・。
でももうこれしかないと思い、いざとなったら自己負担で行こうと思っています。

A 回答 (2件)

ニキビはちゃんと正しい治療をすると治るのですよ。

下記を詳しく読んでみてください。そして皮膚科のお医者さんにかかるべきです。貴方は健康保険の被扶養者になっているでしょうから、費用の1/3を負担するだけで済みます。最初は初診料を取られるのでちょっと高めになりますが、二回目からはうんと安くなります。たぶん千円でおつりが来ますよ。

参考URL:http://www.nikibi-hifuka.jp/preparation/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

思っていたほど高く無くてよかったです。
これなら自腹でも払えそうです。

お礼日時:2010/07/24 19:28

ピンキリで医者によっても異なるでしょうが、もちろん健康保険が適用されますので初診で2~3000円くらいじゃないですか?


薬の処方だけなら1000円くらいだと思いますが。。
もちろん、その他特別な医療器具をつかった治療をすればその分高くなりますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どちらの方もとても丁寧に答えてくださったので、
両方ベストアンサーに選びたかったのですが・・・申し訳ないです。

やはり初診だと少し高くなるんですね;
でもそのくらいなら学生の私でも出せそうなので良かったです。

お礼日時:2010/07/24 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!