dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XP HE ですが、先日SP2をインストール
してから、無線LANの表示がおかしくなりました。

無線LANに接続されていて、しかもネットの
閲覧ができるのに、下のタスクバーの右側
には、ワイヤレスネットワーク未接続と表示
されます。

しかもそのアイコンをクリックすると

右上には接続していません☆
と出ているにも関わらずその下には、

このネットワークにはセキュリティーキーが
必要です。現在ネットワークには接続しています。
切断するには、下の切断をクリックして下さい
と出ています。


(質問1)
なぜ接続しているのに、未接続のアイコンが
でるのでしょうか?
こんな矛盾のある表現はなぜでるのか?

また、無線の親局から離れると、電波が弱くなって
他のネットワークに接続してしまうことが
ときどきあります。

(質問2)
両方とも弱い電波なので不安定ですが、
自分のネットワーク以外に接続しないようには
どうすればできますか?

(質問3)
使っている機器は、メルコ(バッファロー)の
WLAR-L11G-Lですが、
マンションのリビングに置いてあるのですが、
北側の部屋へノートパソコンを持っていくと
前述のように接続が不安定になります。

何か解決方法はありますか?
最近の機種に変更すれば、良くなるかも
しれませんか?増設アンテナ?は効きますか?

たくさん質問して申し訳ありません。
わかる項目だけでも結構ですので、
教えて下さい。

A 回答 (1件)

A1 たぶん、メルコのSP2関連のバグだと思うけど。


A2 無線ルーターのMACアドレスフィルタリングを設定してください。
A3 出力が規格によって決められちゃってるので、無線ルータの設置場所を変える意外にないと思うけど。ただ、中継器みたいなものがある(売ってる)ような気がするけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

A1
そうですか。メルコのSP2のバグなら
メルコのHPをもう一度よく見てみます。

A2
これもよく説明書を見てみます。

A3
前は ~bとかいうのしか無かったですよね。
今はもっと伝送速度の速い種類があって
3種類ぐらいマルチになっているようなので
違う種類ならもっと受信感度がいいものが
あるような気がしていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/31 03:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!