
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お使いのパソコンはかなり古い物のようですが、Wi-Fi通信での暗号化の方法として何に対応となっている機種でしょうか?
仕様を示した説明書などがお手元にない場合はメーカーのWebサイト等でご確認ください。
Wi-Fi通信を暗号化せずに(=セキュリティーキーの入力なしに)通信するようAQUOS側で設定できる場合はそれをすると接続できるかもしれません。
で、Windows Visatはマイクロソフトのサポートが2017年の春くらいに終了していてそれいこうセキュリティーを含めた更新がされていません。セキュリティー対策ソフトをインストールしていあったとしてもその更新もされていません。ですのでインターネットにつなぐのは危険です。
危険と言うのはパソコン内のデータを盗まれるといったご自身に直接関わる危険だけでなく、そのパソコンを誰かを攻撃するための足場に利用されるという危険も含みます。
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/02/12 13:33
ありがとうございました。
試行錯誤を繰り返した結果、firefoxでインタネットに接続することができました。
原因は不明ですがexploreに問題があったようです。
セキュリティーの問題は重々認識していて、普段はインタネットを切断しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
パソコンに時々ロックがかかる...
-
ルーター
-
パソコンはWi-Fiに繋がるのに、...
-
aterm wg1200hp3 をWIFI6eに対...
-
ビジネスホテルでWi-Fi電波が弱...
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
無線接続について
-
アパートのWi-Fiで
-
学校のWiFi
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
無線LANの暗号化キー
-
無料Wi-Fi付きのマンションに引...
-
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fi...
-
光回線を使わないインターネッ...
-
インターネットに接続できません
-
ポケットWi-Fiについて
-
Wifiルーターの電波について質...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
aquos wishのパソコンへのテザ...
-
PC接続
-
WANにて他のPCに勝手に接続して...
-
Yモバイルのスマートフォンがネ...
-
nexus7がwi-fiに接続できない
-
Chromecastなど接続していない...
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
パソコンネット設定について
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
学校からパソコンを借りてます...
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
DEATHNOTE夜神月はホスト顔です...
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
IPアドレスの呼び方
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
会社で私用メールがバレるから...
-
ホストについてです。こんな客...
おすすめ情報