dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

煽り運転について。


よく煽られる側にも原因があると言う人がいるのですがそれは何故でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 確かに原因は煽られた側にあるのですが。


    煽る側「原因を作られた!煽ってやる。」にシフトが向くのがおかしくないですか?

    わざと遅く走ってるならひどいなら警察に連絡するとか、急に割り込まれたけど事故らなくて良かったなど。色々な感情のコントロールがあるのですけれど。

      補足日時:2020/10/06 15:20
  • 舌足らずでした

      補足日時:2020/10/06 15:58

A 回答 (29件中11~20件)

制限速度よりもかなりゆっくりと走ってる車、必要以上にブレーキ乱発する車、右折可の信号出てるのに、何回もブレーキ踏んで確認する車、交

差点の真ん中で停止する車等
    • good
    • 1

無意識に、まわりを不愉快する運転をしている。

例えば、信号が変わってから、ウインカーを出す。強引に左車線に、割り込んで来たと思ったら、即左折する。最初から、左にいろよ!
そんな、些細なことが、あおりスイッチを入れる、原因な事も多いと思う。
でもバカにバカと言っても、利口にはならない、デリカシーのない奴は、死ぬまでデリカシーはない!
従って、あおるだけ無駄なんだよね。ちなみに、オレは、軽だけど、謙虚な運転を、心がけているので、あおられたことはないですね。ちゃんと、40→55も守っているし。
    • good
    • 1

他人が不快になるような運転を多少はしたということでしょう。


だからといって危険を知らせる注意だけではなく、煽って誰よりも危険な運転をして、これをされたからという言い訳は通用しないですね。
    • good
    • 2

煽りの定義についての話になると思われる


当人は早く先に行きたい為に クラクションやパッシング
”被害者” とされる側はあおられた と主張
そのケースが多いのではないかと思われる

誰にもそれぞれの都合で急ぎたい理由がある
身内が危篤だ
家が燃えてる
お腹がSOSだ

そういう時に 進路をふさぎ 延々とろとろ走行されたら
まぁ 頭に血が上る人間は多いのではないだろうか
たとえ相手が速度超過であっても
進路を譲ってやれば 何も問題ないわけであり
それを延々と阻止するから 「煽られる」という結果になることが
大多数と推測される
    • good
    • 3

いじめられる人間などと同じでウザい人間なんて、これだけの人口過剰国だと大量にいる、今もババアが路肩にとめるだけでも邪魔なのに、下手だから路肩から30cmぐらいあけて路駐してたわ、自転車からみてら100害あとまて1利なし、車も制限速度以下で走ってるようなのが結構いるし、ああいうの邪魔以外の何物でもないし、そういうのが煽られるわけでしょう、いじめも煽りもする方がわるいけど、される方の存在はもっとウザい。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

標識によるよね、制限速度は全てそれ以上の速度で走れって意味にならないからね。むしろここまでしか出しちゃダメって意味だから。車から見たら自転車何て都合よく歩道走ったり突然車道に出たり、100害あって1利なしです。

お礼日時:2020/10/08 06:44

#4です。


この質問だけでもイライラさせられている人が多くいるのですから、それが千人二千人単位になれば思い知らせるために実際に煽る行為に出る人がいても、全然不思議ではありませんよね。
車に限らずマナーやルール違反で直接注意する人もいますし。

ただ警察は事故に至らなければ、通報してもほぼ無駄ですよ。
ドライバー特定できないので咎めようがありません。
    • good
    • 2

安全を毀損する行動にはハイビームで警告したりはするけれど、煽ったりはしない。

この前、警告したら煽ってきた輩がいたけど、1m弱のバール片手に車を降りたらえらい勢いで逃げていった。
    • good
    • 2

うん。

そこはおかしいよ。
結局煽る側もそーゆー性格が運転に出てるのでしょうね。

ただ、煽りが話題になったせいで、自覚なくマナー悪いのに、少し車間詰められただけで「煽りだ!」とする輩が増えたのも事実…
    • good
    • 2

>煽る側「原因を作られた!煽ってやる。

」にシフトが向くのがおかしくないですか?
まぁ、おかしいですね
でもこの質問それについてはまた別として考えているのかと思っていましたが
    • good
    • 2

> 煽る側「原因を作られた!煽ってやる。

」にシフトが向くのがおかしくないですか?

そりゃおかしいでしょ。
どんな理由があっても煽ることを正当化する理由にはなりません。

でも質問は煽られる方に原因ありますか?ですよね。
冷静に考えて原因は十中八九煽られる側です。
逆に言えば、追い越しができないような道路でわざと遅く走るクズは
煽っているのとかわらない危険運転です
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!