とっておきの手土産を教えて

今回の長時間立ち往生事故対し、今後に生かす提言など思うことを述べて下さい。

A 回答 (5件)

2000台近くまで立ち往生する前に手前インターで迂回させるべきでした。


反対車線も通行止めとして、そちらから速やかに仮設トイレや必要物資及び燃料配給をして、寒冷地でのエンジンを停止させることが無いようにして欲しい。
反対車線も非常時活用して車両の早期渋滞解消をすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっとも、私もそう思います。

お礼日時:2020/12/21 11:26

ドライバー側は危険予測をすることだと思います。


自分の車は大丈夫であっても先頭の一台が止まってしまえば、あとは連鎖しかありませんから。
今までの気象の知識は古いと思ってどんどんアップデートしないといけないですね。

道路管理者側としても同じことが言えると思います。
そして、早めに通行止めの措置をし、迅速な広報をすることだと思います。

どちらにしても、自然を甘く見ないことが重要でしょう。

余談ですが、昔、関越道で濃霧が発生して、うちの車が高速に乗った直後に通行止めがなされたんですが、今考えても「もっと早く規制すべきだったのでは?」と思えるほどの酷い道路状況でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
規制は空振りであっても早期に出すべきですね。
特にこんな異例の大雪の時には尚更。

お礼日時:2020/12/21 11:29

貴重な意見として承り、


今後の検討課題と致します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

と言うことは、あなたは、道路管理者のお立場でのコメントですか?
ならばこのような時はどうすべきかしっかり見つめ直して今後に生かして下さい、そして今回含め補償なども精意もって対処願います。

お礼日時:2020/12/21 11:25

物流さんは除いて雪の警報が出たら行楽や帰省で高速道路は使わない事です。

止まっちゃったら降りるところはICしか基本無いのだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、
一般道に下りるべきかどうかも、基本は管理者からの情報指示が頼りでしょうね、今回のケースは、管理者でさえ予測間違えるほどの状況、一般帰省客などは適切な判断できるような情報流し誘導するのは、道路管理者ですね。一般道に下りる場所が少ないなら、やはり、道路管理者が早めに警告メッセージ出し誘導すべきかなと思いますね。

お礼日時:2020/12/21 11:21

前日から大雪が降ると警告があったのに


それを受け止め、早めに移動するとかすべきだったはず
JRなら、止まっても電気止まらない限り大丈夫だし
なにかあっても補償があるということを考えるべき
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
一義的には、ドライバーは、管理者からのメッセージ見ながら行動するものだろうから、道路管理者の指示に従ってて、今回のようなことあれば責任は道路管理者、早めの移動してればよかったかもしれないけど、規制が遅れたとなれば、道路管理者が責任取り、安全確保と保証もすべきでしょうね。

お礼日時:2020/12/21 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報