dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ高速道路は渋滞するのですか?
傾斜のせいですか?

A 回答 (3件)

車が多すぎるから。


車間距離が適正に開いていれば、それほどでもなく吸収できます。

譲り合う精神が欠けているドライバーが多い。
合流地点で適正に合流できれば渋滞は緩和される。
本線が優先であることだけしか考えない場合、合流側は速度を上げて合流することが出来ず、低速度で合流せざるを得ず、結果、本線速度が低下して渋滞が起こる。
ほんのちょっと速度を上げるか、下げるかすれば十分に対処できます。
また、合流する方も速度差をなくす努力をするべきでしょうね。
いずれも下手くそなドライバーといえます。

道路の傾斜に気づかず、速度が落ちていることに気づかないドライバーがいます。
追い越し車線を悠然と占有して走るドライバーがいます。
左右並列して走るドライバーがいます。
これらも渋滞を作る要因の人たちです。
運転が下手くそなんですね。

また、自分の能力、車の能力をよくわきまえずに走って事故を起こす人もいます。
これは下手くそ以下です。
    • good
    • 0

傾斜の変化がスピードの変化になって渋滞するのは間違いないことですが、そのために車間距離をとって走ろうとすると、高速の入り口が渋滞することになります。


単純に道路容量に対して交通量が多いことが原因ですね。
    • good
    • 0

今朝のテレビを見ていたのでしょうか。


あの説明は、いい加減です。

キャパシティ(容量)以上の車が押し寄せるから
渋滞するのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!