性格悪い人が優勝

七五三の写真についてです。

先日、夫から
夫の両親が「お参りに行かないで写真だけ撮って何を考えているのか分からない」
と話してたよ、と聞いて驚きショックを受けました。
夫としては「だから早めにお参りに行こう」という話だったのですが。

撮影は先月です。5歳息子の写真を9月に撮影しました。
その時の写真や動画を夫の両親に送っていたのですが、
その感想が「何を考えているのか。。」だったのです。

よくあるショッピングモールに入っているスタジオで
息子5歳のハカマ姿の写真と、スーツっぽい洋服の写真、
少しおしゃれなワンピースを着た姉9歳と一緒に
姉弟の写真も撮ってもらいました。

お参りは様子を見て(家族の予定や天気、コロナ等)行くことにしていました。
そして最近行ってきたのですが、その時は洋服で行きました。

神社でもスマホで撮影したのですが、まだ夫実家には送っていません。
やっぱり袴姿でお参りするのが一般的なのでしょうか?
夫は何も言わないので分かりません。(どっちでもいいと言う)

私は実家で神社にお参りに行く習慣がなかったので
(子供のころ創価学会で20年ほど前に脱会、実家は今は日蓮正宗?です)
私自身、神社参拝について身にしみている感じではないのだと思います。
結婚してからは新年のお参りや妊娠時の戌の日、百日参り?など
夫の両親と一緒に参拝してきました。
もちろん結婚前も観光で神社に行ったりお参りしたりはありましたが。。

長くなってしまいましたが、皆様にお聞きしたいことは

・七五三の写真撮影を先行するのはおかしいことなのか?
・七五三は神社参拝せずに記念写真だけ撮ることはないのか?
・七五三の神社参拝では男児は袴姿が一般的なのか?

です。

なんだか夫実家にまた非常識なことをして、と思われるのが怖くて
七五三参拝の報告ができずにいます。。

質問者からの補足コメント

  • 回答いただいた皆様、ありがとうございました。
    お礼が遅くなり申し訳ありません。
    その後、夫の両親に七五三参拝を無事に報告できたので
    よかったです。
    夫の両親はいつも私に気を使ってくれて
    優しく接してくれるし、私も好きです。
    ただやっぱりどこの家庭でもあるように、
    嫁への不満は絶対にあります、
    それを夫にちょこちょこ言い、
    夫が私に言う(余計なことまで。。)というパターンです。
    むしろ不要なことは夫には黙っていて欲しいのですけど。
    今回は撮影先行や撮影のみも非常識、というほどではない
    と分かり安心しました。
    一方で、ちょっと失礼な、と感じる方がいることも知ることができよかったです。

      補足日時:2020/10/09 15:46

A 回答 (6件)

多分、あなたの義両親と同年代です。



1 お祭りで神社にお参りする前に、縁日のお店によってしまうのと同じように感じます。神様に対して失礼な感じ。

2 七五三が、神様に子どもの無事な成長を感謝し、今後の健やかな成長を祈るのならば、写真だけと言う選択はないかと。ハロウィーンみたいに単なるイベントならば、ありでしょうが。

3 一般的とは言いませんが、最近では多いかと。昔、それほど裕福でなかったので洋装が多かったですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
>お祭りで神社にお参りする前に、縁日のお店によってしまうのと同じように感じます。神様に対して失礼な感じ。

そのように感じるのですね!!
大変貴重なご意見、ありがたいです。
今後の参考になります。
世代、地域、個人 それぞれの要素で価値観の違いはありますが
理解することで、お互いに嫌な思いをしないで済むように
していきたいものです。
ありがとうございました!!!

お礼日時:2020/10/09 15:34

おかしくありません。


結婚式だって前撮りしますよね。
七五三は神事、写真撮影は神事ではありません。
同日にやる必要はないです。
小さい子ならむしろ別日の方が疲れなくていいですしね。

あなた方ご夫婦が構わないなら写真だけでもいいのでは?
うるさい向きには七五三の写真というより、5歳の記念に撮った写真とご説明されたらいいと思います。
神様に参るというのはご自分の心の中の問題ですから、神道を信じていないのなら参拝しても無意味ではないですか。
逆に、お参りしないと気持ち悪いと感じるなら参拝されたらいいでしょう。

一般的といえば一般的ですね。
羽織袴姿なんて普段できないから、っていう理由もあるのでは?
卒園式に出られる程度のきちんとした服装であれば、洋装でも構わないと思います。
仮にフォーマルな服装が用意できなくても、きちんとアイロンを当てたシャツにするとか、真新しい白の靴下にするとかでも十分礼を尽くしていますよ。

冠婚葬祭は地方やその家のやり方で「常識」が左右されるので、どこまでお互いの「家の常識」に合わせるかはご夫婦で要相談ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かに撮影は神事ではないので、
先に撮影することに特に違和感はありませんでした。

>神様に参るというのはご自分の心の中の問題

確かにそうですね。
その点では私は夫家族とは根本的に違うのかもしれません。

袴姿はもう成人式か結婚式か、くらいですね、きっと。
神社ではとりあえずシャツにブレザーのフォーマルな装いで
参拝したので大丈夫かな。。
靴下は白がよかったのですね。
新しいものだったけど柄物でした。次は気をつけるようにします。

家の常識をうまくすり合わせるのが大切ですね。
色々と教えてくださり、ありがとうございました!

お礼日時:2020/10/09 15:39

地域によってはスタジオが大変混む事もあり七五三、成人式などは事前に撮る事が普通です。



神社参拝するしない、衣装などは個人の自由です。

義理の父親の方が自分の古い価値観を押し付けるなんてどうかしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かに成人式もそうですね。
価値観の違いは難しいですよね。。

お礼日時:2020/10/09 15:32

別に先に撮影してもいいですよ、


私も女房がバツイチという事もあり
写真だけで少人数の結婚式でした。
七五三の参拝は洋装でもかまいません。
私も3才は洋装、5歳は紋付袴でした。
女房はすべて和装でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
奥様、和装にされたのですね、素敵です。
もう七五三は予定にないので
とりあえずはホッとしています。
撮影先でも大丈夫ということで
世間一般から大きく外れているわけでない
ことが分かり安心しました!

お礼日時:2020/10/09 15:30

あなたがあげた3点の質問は否定されません。


ですが、厳格に規定されている訳でもありません。

何を言っても後の祭りですよね?
それほど厳しい義実家なら義母を呼んで七五三のイニシアチブを預けても良かったのでは?と思います、たぶん何をやっても文句を言われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね、もう終わったことですからね。。
あまり厳しい感じでもないのですが
私には直接言わないので、なんとも。
七五三を義両親と、というのは向こうも
望んでいないみたいなので
向こうの価値観に合わせていくしかないのかなあ、、
お答えいただきありがとうございました!

お礼日時:2020/10/09 15:28

頭の固い親!



順番なんて関係ないっす

、、( ̄^ ̄)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ちょっと安心しました!

お礼日時:2020/10/09 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!