dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シフト制の会社に勤めており早番と遅番があります
子持ちの方は遅番少なめで構成されているのですが子持ちではない、もしくはもう大きい年齢の方は遅番が多いです。
基本的に私は1番若く独身で、勤めて3年ほどなので遅番が多めなのですが、ベテランの子持ちじゃない方は先月は多めだったから今月は少なめなど調節してうまくやってるのに私はほぼ均等で不当な扱いに上司に文句を言おうか迷っています。
独身で若いから完全に舐めてますよね。
困ることってなに?と仮に言われると、家庭や子持ちの方より自由もきくので本当に言いづらいです。
でも親が後遺症持ちだったり、自分の通院の都合もあるので20日出勤だったら半々くらいにはしてほしいです…
子持ちってだけでそうやって勝手に調節してこっちにはなんの言葉もなし
扱いが酷くて泣きそうです
あとからグチグチ言われるのも面倒臭いですし我慢するしかないのでしょうか

A 回答 (1件)

朝早いのは苦手な人にとっては、遅番の方がありがたいでしょう。


若い人は朝が苦手な人が多いですし、何も言わなければ、質問者さんはそれでよいと配慮されているのではないでしょうかね。
子持ってだけで勝手に調節されているのではなく、早番を多くしてもらうよういにお願いされているのでしょう。

若いから扱いがひどいか・・・子持ちの人、年いっている人にも若い時があり、質問者さんのように思う時期もあったでしょう。
仕事の経験を積むと同時に、自分の処遇よくすべく要求を通す対応力をつちかってきたのです。
家庭の都合や自身の通院などの要望を通したいなら、それは言わないと勝手には配慮されないと思います。
遅番の方が都合がよい人と思われているでしょうから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!