
親(父親)を尊敬できないのは普通じゃないのでしょうか?
自分のために色んな費用や、手間を費やしてくれて感謝はすごくしているのですが、どうしても尊敬できません。
私に対しては色んな面で尽くしてくれて不満だということは無いのですが、人間的にちょっと情けなく見えてしまう時があります。
人を思いやるような心がないというか、中身がないというか、ちょっと頭が悪いような(勉強とかではなく)、オドオドしていたり、
それを見ていると自分も遺伝してしまっていそうで嫌だなというような嫌悪感を抱いてしまいます。(自分の嫌な部分と重なっているからかもしれないです)
何か言った後に笑うような癖?とか、自分の部屋をウロウロしたりとかちょっと気持ち悪いです。
こう思うのは、私に対して躾として注意されたりする事がほとんどなくて、私に対してオドオドしたりしてるからなのかなとも思いました。
もっと親として威厳を持って、考えて、強く注意したりしてくれたらまた違うのかなと思います…
こういう風に思うのはすごい生意気だと思うのですが、自分が父の影響(仕草など)を受けている事が嫌です…
片親で2人家族なのもあってそれも情けないです…
親の影響は、結構受けてしまうものなのでしょうか?
一緒にいる時間が長いほど受けてしまうものでしょうか?
質問がまとまらなくてごめんなさい。
何か意見などあったら教えて欲しいです。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
質問者様が男性か女性かわかりませんが男性だとしたら自分の親父って煙たいものだと思います。
私(男50代です)もこの歳になるまでは父親なんて母親(他界)にもうちょっと気を使ってくれたらなあと思う様な嫌な奴でした。今はすっかり衰えて介護施設暮らしですがまあ残りの人生は私が面倒見てやらんとなと思うくらいの気持ちにはなってますね。スターウォーズのスカイウォーカー親子みたいに最後は和解するのが男親子だと思いますよ。女性だとしたらある時期は嫌悪感持つのは当然だし、私の娘なんかもそうです。部屋に入るだけで嫌な顔されてしまいます(泣)。幼児の頃はお父さん好きだったんですけどねえ。
いずれにせよ歳とって自分が人の親になると親の気持ちってわかってくるようになりますよ。

No.6
- 回答日時:
>親(父親)を尊敬できないのは普通じゃないのでしょうか?
普通のことでしょう。
私には子供が居ますが、「尊敬している」などと言われたら「こいつ、一体何を企んでいるんだ??」と気味悪くなりそうです。
No.5
- 回答日時:
親(父親)を尊敬できないのは普通じゃないのでしょうか?
↑
普通か否かは解りませんが、ワタシも、
親には感謝していますが、尊敬とまでは
行けませんね。
そもそもですが、尊敬する人物なんてのは
歴史の偉人とか、というのがワタシの考え方
です。
親を尊敬?
普通の庶民じゃないの。
そんなの尊敬するの?
こんな感じですね。
親の影響は、結構受けてしまうものなのでしょうか?
一緒にいる時間が長いほど受けてしまうものでしょうか?
↑
受けますね。
歳喰えば喰うほど、それが解ってきます。
考え方や言動が、親そっくりになって来ます。
苦笑いするしかありません。
No.4
- 回答日時:
こんにちは!
手間を費やしてくれる、生意気、情けない、いろいろと申し訳なさと本心でアンバランスになってしまってるみたいですね。
注意してくれないからと言われてますが、尊敬できない理由はそこではないかもですね。
あなたが親になったときにも、注意して欲しいのですが、子供が大人に尊敬を向けれない時、一つのシンプルかつ重大な問題があります。
それは大人が子供を尊敬していないことです。
尊敬とは
”他人の人格や行為を高いものと認め、頭を下げるような、また、ついて行きたいような気持になること。うやまうこと。”
と調べたら出てきますが厳密には違います
尊敬(respect)の語源となるラテン語の「respicio」には、「見る」という意味があります。
つまり、あなたより能力が劣っていても、尊敬はできます。
その人の目で見て、その人の耳で聞いて、その人の心で感じてみれば、尊敬はできます。
それができないのは、あなたの父親が、あなたに尊敬を向けてないからです。
尊敬すれば尊敬されます。
正直、そこは変えられないところですね・・・
https://cakes.mu/posts/12338
それと、かなり生理的な嫌悪感が出ているようですね。
じつは人の行動をみて、不安になったり嫌悪感が湧き出たりするのは、「投影」という自分の欠点を相手に映し出す行為が元になってることがほとんどです。
もし、お父さんの欠点や嫌なところを見かけたら、「自分の嫌いなところ」をお父さんに写してるのだと自覚してみてください(これに気づくにはわたしもかなりの時間を要しました・・)
最後に
お父さんだからといって、その遺伝が移ることなどほとんどありません。
むしろ逆です。
わたしのお父さんもたくさん欠点を持っていて、反抗期も相まった頃は、とにかくイライラばかりしてました
「自分の話ばかりする」「約束を破る」「からんでくる」「よくわかんないところで怒る」
そんな小さな積み重ねで、悩み続けた結果、これらの欠点を繰り返さないようにしました
反面教師ってやつです(それこそ生意気ですね笑)
未だにお父さんはそれらの欠点を何一つ改善していないですが、わたしはわたし、お父さんはお父さんで割り切って接しています。(投影がなくなりました。)
でも、よく見れば、凄いところもたくさんあるはずです。
日々感謝を忘れていないあなたなら、そこには気づいていると思います。
わたしを育てた時点で十分に尊敬に値します。
そんなこと機嫌がいい時にしか思えないですけどね。
そんな”いいところ”はしっかり学んで、”ダメなところ”もやっぱり学ぶ
そうやっていいとこ取りすればいいんです。
基本的に子供は親を超えられるようにできています。
もっと、自信を持っていいですよ、両親の欠点で、あなたの欠点は決まりません。
わたしは単純に本をたくさん読みました、そうやって、なにか違うことをすれば、そういった事実が見えてくると思いますよ。
応援してます!
回答ありがとうございます!
親子なので私が嫌だなって思うような所も、影響を受けるのが自分の嫌な所でもあってちょっと嫌悪感がある時もありましたが、そこを意識すれば変えれるんですね!
ちょうど今日は色々話す時間があって為になりそうなことを話していてすごいなと思いました笑
ちゃんと耳を傾けつつ、反面教師にする所は改善できるようにしたいです!
No.1
- 回答日時:
人には個人差があります。
例えば食べ物で表すと、食べた時にブシュブシュ肉汁が滲み出る肉と、ポタポタとまるで霧雨のようにしか肉汁が滲み出ない肉。
勿論肉というのは、この2通りがありますよね。
分かりづらかったら、足の速さで良いと思います。
同じ学年でも、虎のように速すぎる人と、まるで怠け者のように遅っい人がいますね。
これも個人差です。
この地球は、何もかもが個人差で成り立っています。
個人差がなければ、全然とは言いませんが、とてもは気持ちが悪過ぎますよね。
だって、この地球のすべての肉の肉汁が同じ量だったら、この世界の全ての人の足が同じ速さだったら、皆さんは生きられるでしょうか?
突っ込みたくなるほどですが、とてもでは気持ち悪いですね。
よって、質問者様が質問されている「親を尊敬できるかできないか」という難題も到底個人差があります。
そりゃあキラキラと眩しいほど親を尊敬できる、という方もいれば、全く持って棒の薄っぺらのように親を尊敬できないという方もいます。
質問者様は、親を尊敬できないということでお悩みかもも知りませんが、親を尊敬できないという友達も蟻の人口ほど?(すいません。例えが分かりづらいほどげんこつバカなんです)いますよ。
何度も言いますが、人には個人差があるあります。
勿論、親を尊敬できる方と出来ない方,両方いて当たり前のなので、全然気にしないでください!
それより今は,日本国民の同一人物として、新型コロナウイルスにかからないよう、気にしましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 不快な文章ですので注意です。 父親が大嫌いです。 高校一年ですが年頃とかじゃないです。 信じられない 4 2023/05/20 17:54
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 父親・母親 父親と距離を置きたいと考えています。今後の父親との接し方について、距離を置くべきかなどについて客観的 3 2022/04/09 16:55
- その他(暮らし・生活・行事) 一茂が父親を見下し、妻や子供や妹から見下されて居る訳 3 2023/08/20 23:58
- 倫理・人権 親がやったことと子供は関係無い? 9 2023/07/11 15:49
- 父親・母親 父親の息子に対する距離のつめ方に違和感。 4 2023/05/30 21:35
- 父親・母親 真剣な話なんですけど、自分両親いるんですが、母親の方を慕って兄弟両方とも生きてきました。 父親は昔か 3 2022/10/25 05:41
- 幼稚園受験・小学校受験 5歳(年長)の子供が勉強の成績がわるくて困ってます。 4 2023/08/11 21:40
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし余命あとわずかと言われた...
-
2年経つのにホームシック
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
彼女の家族が仲良すぎて複雑な...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
助けてください、サークルの合...
-
躾のなってないガキを自分の子...
-
娘の朝帰り
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
こんにちは。父親についてです...
-
実家暮らしの娘がいます。20代...
-
バイト先を親が決めようとして...
-
東京で一生暮らすか大阪に帰る...
-
今付き合っている彼女と別れよ...
-
一人暮らしの大学生です。 友だ...
-
中学生の子どもの行動はこんな...
-
大学を2回留年した子供のことが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店で食事中に私達の席の横...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
ホームシックになった大学生です。
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
2年経つのにホームシック
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
大学を2回留年した子供のことが...
-
父親とは何なのか・・・
-
子どもの頃の悪事や行動
-
大学をずっとサボっていて結局...
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
実家ぐらし25歳女って恥ずかし...
-
家族に会いたくない
-
娘の朝帰り
-
大卒でスーパーマーケットへの...
おすすめ情報