アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5八金右 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △7一玉
▲6八銀 △3二銀 ▲7九金 △3三角 ▲2五歩 △5二金左
▲1六歩 △4三銀 ▲3六歩 △8二玉 ▲3七銀 △5四歩
▲4六銀 △1二香
1)△1二香について
  ▲1六歩は「居飛車の税金」とはよく呼ばれますね。
  であるならば、△1二香は「振り飛車の税金」と呼んで差し支えないでしょうか。
  棋譜を並べていてそう感じたのでお尋ねします。
2)▲7九金について
  これは広義の”エルモ囲い”でしょうか。
以上の2点です。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

角成を防ぐわけではないので、


振り飛車の税金とは言わないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、成るのを防ぐ目的で支払うのが税金なのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/12 10:47

振り飛車の税金とは聞いたことがない。

この局面で先手がねらっているのは▲3五歩であって▲4五歩ではないので△1二香は必要な手とも思いません。単なる手待ちなのでしょうが、それなら△1二香より△9四歩の方が価値が高そうにも思えます。先手がエルモ囲いを目指すなら▲5八金でなく▲5九金右なので本譜で▲5八金では▲6八玉の方が先だと思います。▲7九金はエルモ囲いに組み替える含みでしょうがまだエルモ囲いとはいえない。▲1六歩は居飛車の税金でしょうが△4五歩に▲2六飛と受ける含みでしょうか。先手が▲5六歩を突いていないので後手はもっと早く△4五歩と突けたと思うのですが。例えば14手目の△3二銀のところで△4五歩もあったと思います。だから先手はもっと早く▲2五歩を決めておきたいんですよね。先手も後手も疑問手が多い気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>▲1六歩は居飛車の税金でしょうが△4五歩に▲2六飛と受ける含みでしょうか。
だとして、20手目に△4五歩はありそうですね。
以下▲2六飛△8八角成▲同金となると▲8八金が壁だし、▲2六飛が何とも不安定な感じがします。
14手目に△4五歩もあったというのは?
▲5六歩と突いてないので△5五角が狙えるということですか?
早めの▲2五歩がその防ぎになっているというのがよく分かりません。
>先手も後手も疑問手が多い気がしますね。
厳しいご意見ですね。

お礼日時:2020/10/12 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!