アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

石田流を目指す先手に対し、後手が早々に角交換をしてきたときの対応についてお聞きします。
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩  △8八角成 ▲同 飛 △4五角 ▲7六角 △4二玉  ▲3八銀  △5四角
形良く▲3八銀と構えると、△5四角と角交換を迫られ、応じると△2八角を狙われ先手が不利になりますね。
角交換を避ける手も難しいと思うので、9手目は▲3八金とすべきでしょうか。
因みに、5手目▲同飛に代えて▲同銀は、△4二玉(または△5四歩)に▲7八飛は△4五角が成立するので、いったん▲6八飛としなければならないのが癪です。
また、その他4手目△8八角成に対する対応としていい手段があれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

スミマセン。

書き間違いですね。
△2八角には▲1七香と香を逃げると打った角が空振りになります。後手の角が2八に閉じ込められていて、これを世に出すためには△3三桂〜2五桂〜1七桂成と3手要します。ですから先手はその間に技をかけます。まぁ、失礼ながら△2八角と打ってくる方々の棋力だと、▲1七香に△1九角成と空成りで馬を作る人がほとんどです。ただ、結局△2八(1八)馬と引いて2手損になるので、さらに先手は攻めに手数をかけられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

drjoyhistory さん、おはようございます
これまたお礼が大変遅くなり申し訳ありません。
16歩~17香で大丈夫ですね。
ただ空成りをしない強い方だと、
35歩~36歩として角を世に出そうとする手が気になります。
28角17香35歩46歩36歩47銀37歩成はまずいパターンですね。

お礼日時:2020/10/10 08:12

こんにちは。

4手目△8八角成というのは、後手番で一手損してでも簡単には石田には組ませないという意思表示の表れですね。先手としては「じゃあ手得を生かしましょう」という方がいいような気がします。△8八角成にA:▲同飛、B:▲同銀の2パターンがあるわけですが、Aだと▲5四同角△同歩▲1六歩となります。△2八角は▲1七桂で大丈夫です。もしどこかで▲7八飛と回るのなら手得消失となります。それも一局でしょうか。私ならすぐに飛車を回らずに左銀を繰り出して7五の位を守りにいきますかね。
9手目▲3八金なら後手も△5四角ではなく△3五歩〜△3四角とするでしょうか。先手はカニ囲いでは心許ないですし、4六や2六の歩を突くと3四角がいるので玉頭で戦いが起こります。まぁ、▲3八銀でしょうね。
Bだと三間飛車は諦めて仰る通り6八に飛車を置いたまま駒組みを進めます。▲6八飛以降は後手の駒組み次第ですが、先に▲1六歩と突いてから▲3八銀と上がって△2八角に備えます。それから7五の位を守る感じでしょうか。▲3八銀を上がらずに▲7七銀や▲7八飛とすると△5四角を食らいます。
AにせよBにせよ、7五に伸ばした歩の対処・構想力が問われます。位を確保するか、タイミングをみて▲7四歩と突き捨てて技を仕掛けるかなどあります。純粋に手得を主張するのならBのコースで振らない(2八飛のまま)という選択肢もあります。これも7五の位をどのように生かすかの構想力が問われますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

drjoyhistory さん、おはようございます
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
>△2八角は▲1七桂で大丈夫です。
対して△1九角成と香車を取られますが大丈夫なんですか?
次に△1八馬~1七馬で桂馬も危なそうですが・・
Bコースの▲同銀に居飛車で戦う選択肢あり、にはなるほどと思いました。
7五の歩をいかに生かすか、自分で研究してみるのも面白いかと思います。
良いアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2020/10/04 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!