dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルス対策ソフトで情報保護のためという名目で、一部保護するにはパスワードやメールアドレスを打ち込まなければならない項目があります。
これは打ち込まないとやはり保護されない(有効にならない)のでしょうか?皆さんはどう対応してますか?詳しい方宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

Windowsなら基本的には標準のWindowsDefenderで十分です。

基本的にはね。でもあなたがWebの知識があまりなく、心配なのであれば有名メーカー製のセキュリティソフトを入れた方がいいでしょう。料金のお支払いなどで、必ずメルアドは入力しないといけないと思いますよ。
    • good
    • 0

ウイルス対策ソフトは使いましょう。



WindowsならOS標準の物でも十分です。
よほど怪しいサイトに踏み込んだり、フィッシング詐欺を見抜けないようなら市販の強力なウイルス対策ソフトが必要になります。
    • good
    • 0

自分はそんなウイルス対策ソフトを使ってないから、


質問にあるような面倒なことになった事はありません。

・・・
そんなわけでウイルス対策ソフトとブラウザの問題ですね。
それぞれの銘柄とバージョンを正確に書くと、同じものを使っている人から希望する回答を得られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ちなみにウィルス対策ソフトを使わないというのは、使わなくても感染しませんか?

お礼日時:2020/10/13 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!