アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

交通事故の慰謝料、保険会社から弁護士経由で振り込まれる?

お世話になります。
交通事故でしばらく通院し、保険会社から通院し=慰謝料?が支払われることになりました。

弁護士特約に入っていたので、弁護士を依頼し、対応してもらっていました。

慰謝料が出る段階になり
直接私の口座に振り込まれるのではなく、
弁護士特約を利用して個人的に依頼した
弁護士の口座に振り込まれそして私の口座に振り込まれると言う事です。

弁護士は、知り合いから紹介してもらった弁護士ですが、
非常に段取りが悪く、
また事故処理も?がつくような能力がない弁護士でした。

そのため、ある一定期間を過ぎた通院費用は保険会社負担であると思っていたものが(弁護士と打ち合わせ済み。)
私負担になっており、その点を弁護士に伝えたところ
保険会社のミスであると言う
言い訳をしていましたが、実際には弁護士が何か手続きを間違っていたような印象受けました。

結局は治療費は全て保険会社が持つと言うことになりましたが、もしかしたら弁護士が自腹を切っていたのかもしれないとも取れる節があります。

そして、保険会社からの
慰謝料の振り込みを弁護士に振り込まれ
弁護士から私の口座に振り込まれると言う2段階の振り込みになっています。

弁護士費用特約を使った知り合いに聞いたところ、
保険会社から直接振り込まれたと言う話もあり、
今回なぜ私の口座に直接振り込みなかったのか疑問に思ったところです。

このように弁護士の口座に保険会社から振り込まれ
そして依頼書に振り込みがされると言う2段階方法をとることもあるのでしょうか

お教え下さい。

A 回答 (2件)

おそらく、依頼された弁護士の方針によりそういった意向を保険会社に出しているのではないですかね。


弁護士からすれば、弁護士報酬について全額弁護士費用特約で出ないリスクを考えているのではありませんかね。
弁護士費用特約で賄える範囲ではない、事故処理や示談などにかかる費用があれば、当然に来社であるあなたからもらう必要があり、あなたが支払わない可能性もあるため、相手方からの入金を抑えてから対応するというのもあり得るのではないですかね。
ただ、あなたがそれについて了承していないのであれば、あなたから相手方保険会社に対して、あなたの個人口座へ支払うように求めてもよいかもしれませんね。

たまに弁護士が依頼主に支払うべきお金を着服などしたとしてニュースになるのが、弁護士経由で支払うために預かった金銭、弁護士に管理させていたものなどから盗まれるものです。
盗まれるリスクは少ないですが、そういったお金の流れになるケースは少なくないはずです。

弁護士が保険会社のミスなどといった部分については、ミスを指摘して是正させるように弁護士が動くべきでしょう。代理人として対応した内容が守られていないのであれば代理人として守らせるようにすべきであって、依頼人が負担するなんておかしいですからね。
ただ、一定期間以降の治療費ということですが、症状固定後の治療費という意味であれば、本来それは、後遺障害として保険請求などをすべきことでしょう。そうすればそういったところは自賠責の範囲もあり、相手方保険会社自身の負担も少ないはずです。それにいつまでも保険金を出し続けるわけにはいきませんので、後遺障害として等級その他でまとまったお金を保険金として支払い、健康保険診療にするかはあなた自身の事由の中でそのお金からどこまで治療するのか、それを超えて治療を受けるのかはあなたの事由であって、相手が負担すべきものではなくなるはずでしょう。
    • good
    • 0

ここより、そのことすべてを保険会社に聞く必要がありますね。

他の会社にも窓口などで、保険会社の回答がまともか聞いても良さそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!