
むちうちで3ヶ月通院して示談書が数週間後に届きます。
弁護士特約に入ってるので、むちうち程度でも使った方が良いと思ったのですが問題ないでしょうか?
大丈夫なら、
①無料相談の自動車事故に強い弁護士に相談②自分の保険会社に弁護士特約を使いたいと連絡
③自身が相談した頼りたい弁護士と、自分の保険会社を繋いで弁護士費用を肩代わりしてもらう。
④弁護士と相手の保険会社が示談交渉をして、結果が出るまで連絡を待つ。
この流れの認識で大丈夫ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 交通事故の100対0の被害者側で正当な慰謝料を請求する為に弁護士特約を使いたいのですが、いつ自分の保 7 2023/06/22 21:38
- 事故 交通事故の被害者で正当な慰謝料を請求する為に弁護士特約を使いたいのですが、いつ自分の保険会社に連絡し 3 2023/06/22 19:37
- 損害保険 交通事故の区切りつけ方 6 2022/06/03 11:54
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険についての質問です。 嫁の車(自動車保険加入者は嫁)で交通事故にあいました。10対0でこち 5 2023/01/31 20:10
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 弁護士特約は入った方がいい? あいおい保険は自分が交渉しませんでした ネット保険はどこがベスト 5 2023/06/17 07:05
- 損害保険 「弁護士特約」の使用について、どうなんでしょうか 4 2022/12/27 23:14
- 事故 事故に合い保険の弁護士特約を使うのは示談の時ですか? それとも事故の最初から頼んだ方がいいですか? 4 2023/02/28 10:30
- 事故 故に遭いました、相手が車で自身が自転車 警察を呼び終わったのが19:50分 相手の保険会社から電話の 3 2022/03/30 01:08
- 事故 交通事故の慰謝料、保険会社から弁護士経由で振り込まれる? お世話になります。 交通事故でしばらく通院 2 2023/02/07 13:52
- その他(保険) 軽傷の事故を起こし、弁護士を立てて話を進めようとしました。 すると保険屋から『弁護士特約に入っていな 5 2022/05/30 13:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲酒して自転車・スケボー・インラインスケート・ドローン 違法行為はどれ?
夕方になると、帰宅途中であろうサラリーマンがビール缶を片手に歩いているのを見かける。コロナ禍でお店で仲間と飲む機会が減ったのだろう。家に着くまで我慢できないのだろうかと思わなくもないが、家に帰ったらそ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をぶつけられた後続対応
-
交通事故での示談交渉は誰がす...
-
事故証明のとき、どのようなこ...
-
交通事故についてです、お知恵...
-
乗用車対乗用車の交通事故。
-
故に遭いました、相手が車で自...
-
交通事故の100対0の被害者側で...
-
彼女(同棲中)が交通事故に合...
-
機械式駐車場に閉じ込められそ...
-
シルバー人材が派遣先で労災に...
-
交通事故示談について
-
車の事故のトラブルについて
-
交通事故の示談が成立したので...
-
交通事故での休業損害について
-
派遣社員の場合、休業手当は付...
-
保険会社から連絡ありません!
-
車での追突事故をされました。...
-
20年も前に親が亡くなり、その...
-
工場敷地内における外部者の労...
-
広末さんと被害者は示談したそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が友達に怪我をさせてしま...
-
知的障害者の交通事故
-
機械式駐車場に閉じ込められそ...
-
弁理士のランキング表 とかって...
-
交通事故専門の弁護士さんを頼...
-
助けてください・バイク事故です。
-
今回交通事故に遭いました。 徐...
-
着手金の返還請求はできるでし...
-
弁護士のような交渉に携わる仕事
-
傷害事件についてキャバクラの...
-
事故で弁護士費用特約を使った...
-
交通事故に強い弁護士探しはど...
-
車ぶつけられて自走できる場合...
-
もらい事故をして、示談書をい...
-
会社の取引先のトラックの助手...
-
シルバー人材が派遣先で労災に...
-
10-0の交通事故で通院している...
-
半年前に交通事故に遭いました...
-
謝罪文に押印の強請は誤りでし...
-
父親が交通事故にあい1カ月以上...
おすすめ情報