
交通事故の示談が成立したので、相手(被害者)へ直接挨拶へ行くべきか迷っています。
2年前、父が自転車に乗った小学生と衝突しました。
その小学生が脇の細い道から飛び出してきたのです。
その子は頭を打ったのでしばらく入院していました。
私の両親は事故後、しばらくは相手の方のお見舞いへ行ったり電話をかけたりしていましたが、相手の父親がお金の請求ばかり(何十円単位のお金も)をしてくるようになったので父もだんだん連絡しなくなり、同時に相手からも直接何も言ってこなくなりました。
しばらく連絡しない間に、事故にあった小学生はリハビリも終了していたらしく、あっさり示談が成立しました。
そこで父は、しばらく連絡しなかったお詫びもかねて直接挨拶へ行きたいと考えているようです。
でも、行ってまたお金のことをいろいろと言われたら・・・と不安もあるようで。
ちなみに相手の方は、保険屋さんが言うには「仕事柄いろんな人を見てきましたが、かなりクセのある人で、常識が通用しない人ですね」とおっしゃっていました。
そういう方なので、何もしないほうがいいのでしょうか?
それとも、電話をかけるだけや、菓子折りなどお手紙を添えて送ったら失礼でしょうか?
加害者側、被害者側、どちらの立場でも結構ですので、同じような経験をされた方がいましたら、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は何度か交通事故の被害者となり、入院したことがありますが、完治後の保険会社との示談交渉で終わり、加害者が挨拶に来た事は一度もありませんでした。
被害者が示談書に署名捺印すればすべて終わり法的にも何等問題はありません。
保険会社が加害者の代理人となるので、質問者さんの気持ちはわかりますが特に相手にお詫びに伺わなくても良いでしょう。
相手が常識が通用しないと保険会社の担当者が言っているくらいなので、直接行ったら、話がこじれたり、過度な金品を請求されたり、凄んだりするかもしれませんので何もしなくても構わないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
交通事故の示談成立後の対応について。
その他(暮らし・生活・行事)
-
物損事故示談成立後のお詫びをしたいのですが…
その他(車)
-
物損事故の示談後のお詫びの電話
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
2年前の事故に示談成立。手紙など送るべきでしょうか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
交通事故示談後のお礼状
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
先日軽い追突事故を起こしてしまったのですが菓子折りを持って謝りに行くのが常識でしょうか?
事故
-
7
プライベートの時に事故を起こしても 会社には報告しますよね? (軽微な事故でも)
事故
-
8
事故を起こしてしまったので、お相手に菓子折りを送るのですが、 どの送り方だといいでしょうか? ゆうパ
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下校途中にふざけて石の投げ合...
-
交通事故の加害者側
-
犬が隣人を噛んでしまった。
-
追突事故(加害者です)
-
義務を果たさず、誠意のない加...
-
交通事故後の挨拶について
-
交通事故慰謝料の期間、など
-
もし、裁判所の支払い決定が保...
-
自動車事故の処理について
-
保険会社からの示談金の提示ま...
-
広末さんと被害者は示談したそ...
-
未だに中居正広氏の事件がよく...
-
花壇のレンガを車で割られた際...
-
追突されたのですが相手に反省...
-
給料のことですが、教えて下さい。
-
建物賃貸契約書に書かれている...
-
工場敷地内における外部者の労...
-
どうしたらいいのでしょうか?
-
初めまして ことの経緯ははしょ...
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故の示談が成立したので...
-
下校途中にふざけて石の投げ合...
-
JA自動車共済の対応で困ってい...
-
軽い物損事故をしてしまいました。
-
交通事故慰謝料の期間、など
-
交通事故加害者の父親が校長で...
-
追突事故されました。その後…
-
自転車同士の事故の示談で治療...
-
窃盗罪示談金について
-
先日、自転車にはねられました。
-
物損事故で被害者と揉めており...
-
職場に事故で入院したので辞め...
-
追突事故での補償について
-
事故の相手に謝罪とか誠意をみ...
-
工場敷地内における外部者の労...
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
-
花壇のレンガを車で割られた際...
-
家賃振り込み明細書はいつまで...
-
借金について
-
家の庭のフェンスに車がつっこ...
おすすめ情報