dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車事故で慰謝料を請求されています。
事故内容は、止まっている車のミラーをこすり
ました。(怪我等は全くありませんでした)
警察に入ってもらい確認はしてもらった
のですが、後は両者で話してねとのことで、示談
にするつもりでその日は分かれました。
その後、被害者から修理代とは別に慰謝料をよこせ
との連絡がはいり、保険屋にも事情を話したのですが
物損分は払うけど、慰謝料(迷惑代)は当人同士ではなしてね
とのことです。
怖い人でした。どういたらよいですか?怖い

A 回答 (3件)

 まず原則論です。


 物の損害について「慰謝料」というのは認められません。つまり相手の請求には法的根拠はありませんし、質問者さんにも負担しなければならないといった法的義務はありません。法的に義務がないので、保健ではその部分については支払いをしません。
 また今回の事故処理に際して、示談書もしくは免責証書といった文書を作成していれば、相手にはこれ以上事故に関して賠償請求する権利はありません。保険会社を通しての事故処理であれば免責証書があるはずです。

 で、実際にどうしたらよいのか、ということになります。選択肢は2つしかありません。ひとつは質問者さんが自分で負担して話を終わらせることです。これを選択する場合は、うまく処理しないといつまでも請求される可能性があります。
 もうひとつは、あくまでも突っぱねることです。その際は保険会社で免責証書等の確認をするといいでしょう。あれば心強いでしょうし、なければ保険会社に相手側とちゃんと文書を交わすように申し出ましょう。

 それにしても保険会社・代理店の対応としてはイマイチですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございます。
保険会社・代理店にお願いすることにします

お礼日時:2008/02/27 16:48

こすったミラーは修理代負担したのですから


普通はそれでおしまいです。
場合によっては代車の代金の負担も求められます。
但し、物損事故において慰謝料は認められていません。
修理代を負担して支払う時に、必ず示談書を作成しましょう。
また、強行に慰謝料を請求されるのならば、警察に相談に
行けば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。会うのも怖いので、今どうしようか悩んでます

お礼日時:2008/02/27 15:10

相手が迷惑したのは事実ですから、修理代は全額支払い、ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。

と、3000円前後の菓子折りを持参して謝罪します。それ以上の要求については、其の車は駐車可能な場所に駐車されていたか、駐車禁止区間での駐車だったか、運転士は乗っていたか、いなかったかなどで、先方にも落ち度が有る場合がありますから、それも書かれてるともっと適切なアドバイスが出来ました。
いずれにしても菓子折りで謝罪です。慰謝料に拘るようでしたら裁判にかけるようにしましょう。
弁護士と相談です。あるいは、自治体の無料法律相談所でお問い合わせです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。状況は交差点で止まっている所を横切ろうとした時、ミラーをこすってしまいました。此方が悪いのは、分かりますが電話で話した際、慰謝料よこせと言われ、会うのも怖くなりました。

お礼日時:2008/02/27 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!