
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
きちんとしている会社ほど自動車保険証書の提出を求めていると思います。
個人の車を業務に使用する場合は「借上車両規定」の契約書を交わしたり保険証書のコピーを提出したりします。
業務に使用しなくても通勤に車を使う事を許可した場合は、許可した責任者の立場として、保険内容を知る事は重要だと思います。
労災で不足分を自賠責・任意保険で補うと思います。
本人がその保険金額で十分だと思っていても会社の既定によって何千万以下の保険は不可・無制限でないと許可しないなどあると思います。
自動車通勤を許可権者として当然だとも言えると思います。
個人情報を漏らしたらそれは法的に訴えれば良い事だと思います。
従って断る理由は、上記に挙げた事を反論できる話法だと思います。
保険金額を上回る資産を持っている事をを証明できるとか・・・。
納得いく回答を頂き有難うございました。仰るとおり許可した責任者の立場として保険内容をしることは重要なわけであるのですね。通勤に自動車を使用していますし、0-100の事故なんてありえない世の中、きちんと許可権者に知らせておく必要があるようです。どうも有難うございました。素直なきもちさえあれば、こんな質問もしなくてよかったようです。心を入れ替えて生きていきます。
No.3
- 回答日時:
あなた様の会社がどのような業種か分かりませんが、たとえば、ご自分の車を仕事に使うようなことはありませんか?本来なら、業務用の会社専用の車を使うべきでしょうが、万一、自分の車で仕事中でも事故の場合はもちろん労災ですが、スム-ズに事故処理するための証拠書類だと思います。
もし、保険金が少なかったり無保険車だとすると(失礼)やっかいなことになるでしょうから・・・。私は公務員ですが、出張のときは自分の車ですので、やはり自動車任意保険の内容を毎年確認(3~4年前から)されています。
私も公務員と同等に扱われているような?仕事をしており(給与は公務員に準じています)通勤のためのみに使用します。なるほど,事故処理の件もありますね。有難うございました。ひょっとすると公務員で出張旅費(公共交通機関換算)の場合,自家用車を使用して,事故をおこしたら・・労災でないのでしょうかね。これはまた別件でみなさんに聞いてみましょう。まずは有難うございました。
No.1
- 回答日時:
>保険証書には多くの個人情報が書込まれてあります
心配しなくても保険会社が知っている以上の個人情報とプライバシーを会社は保険、年金、税金などの関係で知っています。いまさらそんなものを収集するために提出させることでは、はっきりありえないと断言できますよ。
正当な理由をあなたが主張しても、いいですが(「任意のはずだから提出しない」という理由でじゅうぶんです)、それによる不利益(労災がらみや、勤務で自家用車を使う場合の保険料の手当てや控除、その自動車を勤務中に運転していても民事の補償までは会社で出来ないなどの念書に一筆書かされるなど)はもちろん覚悟しておくべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工場敷地内における外部者の労...
-
会社への自動車保険証書の提出...
-
事故が起きた後の示談書について
-
ある会社で、セクハラであると...
-
交通事故 慰謝料請求の弁護士の...
-
車をぶつけられた後続対応
-
交通事故で弁護士を頼む時の注...
-
広末さんと被害者は示談したそ...
-
初めまして ことの経緯ははしょ...
-
交通事故の示談が成立したので...
-
負担割合200%って?
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
-
自動車事故の治療代で自費で200...
-
交通事故の示談成立後の対応に...
-
「依頼人に連絡するな」と言っ...
-
バスの扉に挟まれました(人身...
-
事故をしました、相手側が過失...
-
交通事故
-
謝罪文に押印の強請は誤りでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工場敷地内における外部者の労...
-
会社への自動車保険証書の提出...
-
第三者行為災害届けについて
-
物損事故での労災適用、休業補...
-
初めて相談させて頂きます。訪...
-
交通事故を認めて保険対応して...
-
アルバイトと怪我
-
通勤災害での労災を元請の仕事...
-
会社を退職させられそうです
-
会社のせいで精神疾患。慰謝料...
-
第三者行為災害でも治療費を払...
-
通勤途中の事故について
-
第三者行為災害報告書の提出に...
-
通勤災害
-
アルバイト中の事故の示談について
-
示談後、労災隠しとわかって・...
-
交通事故で会社を休んでいます...
-
損害賠償請求権代位取得及び請...
-
農業労災について
-
労災休業補償
おすすめ情報